ブログ
ボイストレーニングコース

転がる石には苔が生えない


【20世紀ロック増刊号】転がる石に苔は生えない【朝ナマ配信】

 

掲題の言葉は、「A rolling stone gathers no moss.」から訳された言葉です

我らが、ローリングストーンズというロックバンドの名前の由来にもなっている言葉です

「風来坊・漂流者」のようなイメージで命名したそうですよ

また、ボブ・ディランにも「Like a rolling Stone」という代表曲があります

その意味としては、「職業や住居を転々と変える人は、地位や財産を得ることができずに大成しない」ということですね

日本の格言では、「石の上にも三年」でしょうか

「落ち着いて一つのことを成し遂げる」ことを良いと評価して使われています

とある小学校の授業で、「転石苔を生ぜず」の意味を考えさせたそうです

すると、生徒の大勢が「苔は生えない方がいい」という意見だったと

また、「石の上にも三年」という言葉には、「石の上に三年も座っていたら疲れちゃう」という声があったそうです

同じように、「転石苔を生ぜず」にも、「常に活発に行動している人は、古い慣習などにとらわれずに、時代に取り残されることがない」というとらえ方があるそうですね

ボイトレやダンスのレッスンにおいても、従来のやり方やスタイルにとらわれず、自由な発想を持つと、新たな気づきがあるのではないでしょうか


無料体験のお申し込みはこちら

SNSのフォローもお願いします

X(旧Twitter)

Instagram

ナユタス 豊中校までの道順のご案内(動画)

駐輪場・駐車場について