ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
ラジオ番組「NY Future Lab」では、アメリカのZ世代と日本の高校生がJ-POPについて討論しました
番組では、「ラブライブ!」の曲や新ユニットAiScReamの世界的ヒット、ATARASHII GAKKO!の人気が話題となりました
彼らの楽曲は、繰り返しが多く親しみやすい点が評価され、K-POPとは異なる「ノリやすさ」と「個性」が魅力とされました
Z世代のメンバーは、K-POPを「完璧に大量生産されたトレンディな音楽」とし、アメリカ的なプロデュースが背景にあると分析
一方で、J-POPには「完璧ではない魅力」や「多様性」、アーティスト自身の表現が色濃く現れる音楽が多いと語られました
また、XGやKATSEYEといったグローバル志向のグループの存在が、J-POPとK-POPの境界を曖昧にしているとの指摘もありました
アメリカ人メンバーは、J-POPのサウンドがやや古く感じられる一方で、文化的多様性や個性を尊重する姿勢には強く共感していました
最後に、日本人高校生は「J-POPは海外向けに変えるべきではなく、自己表現を重視すべき」と述べました
これにより、J-POPの今後の海外展開について、独自性を保ちながらどのように進めるかが課題であることが示されました♬
—
無料体験のお申し込みはこちら
—
SNSのフォローもお願いします