ブログ

日本でも盛り上がりを見せる韓国の次世代音楽シーンとは|ナユタス 豊中校


Silica Gel

 

近年、韓国の音楽シーンではK-POPだけでなく、インディーロックやシンガーソングライターなど多様なジャンルで注目アーティストが登場しています

HYUKOHやSunset Rollercoaster、Balming Tigerなど、アジアの枠を超えて影響力を広げるバンドも多く、日本でもその存在感が高まっています

たとえば、Silica Gelは約10年のキャリアを持ち、サイケやポストロックなどを融合した独特な音楽性で高評価を受け、『韓国大衆音楽賞』で3年連続受賞という快挙も達成

彼らの楽曲は毎回違ったジャンル感を持ち、聴くたびに新しい驚きがあります

LEENALCHIは、韓国の伝統音楽「パンソリ」をベースに、ニューウェーブやファンクを取り入れたユニークなバンドです

観光動画で話題になり、伝統と現代を繋ぐ新しいスタイルで注目されています

若きマルチアーティスト、イ・ヨンジは、力強いラップと自由なキャラクターで若者の共感を集めています

初EPでは自分の思いや葛藤をリアルに表現し、ジャンルを超えた魅力を放っています

The Roseは韓国人バンドとして初めて『コーチェラ』に出演し、世界の音楽シーンでも活躍

しっかりしたメロディとツインボーカルで、多くのファンを魅了しています

CADEJOはジャズやロックなど多彩な要素をミックスするトリオバンドで、最近では日本のダブエンジニアとタッグを組んだ新作が話題です

自由な演奏スタイルが持ち味です

そしてBIBIは、独特の歌詞やメロディで聴く人を惹きつけるシンガーソングライター

テレビ出演や俳優活動もこなしつつ、最新ヒットでは甘いボーカルが光るポップソングを届けています

このように、韓国の音楽シーンは今、多彩で個性あふれるアーティストたちが世界に向けて羽ばたいており、その広がりは今後ますます注目されそうです♬


無料体験のお申し込みはこちら

SNSのフォローもお願いします

X(旧Twitter)

Instagram

ナユタス 豊中校までの道順のご案内(動画)

駐輪場・駐車場について