ブログ

【歌詞考察】DREAMS COME TRUE「大阪LOVER – special edition for USJ -」|ナユタス 豊中校


「大阪LOVER – special edition for USJ -」DREAMS COME TRUE 35th x UNIVERSAL STUDIOS JAPAN

 

はい、皆さんこんにちは!

今日は、ドリカム「大阪LOVER – special edition for USJ -」の歌詞を、もっと深く、優しく紐解いていきましょう

 

この曲、USJに行ったことがある人なら、特別な思い入れがあるはず!

あのジェットコースターに乗りながら聴くと、胸にグッとくるものがありますよね

 

まず、この曲は遠距離恋愛がテーマ

大阪にいる彼氏と東京にいる彼女の、リアルな日常と心情が描かれています

 

USJバージョンでは、「ねぇ USJに新しいライド できたんだって!」という歌詞が追加され、二人の距離を繋ぐ場所としてUSJが意識されているのがわかります

アトラクションに乗りながらこの歌詞を聴くと、まるで自分も物語の登場人物になったような気分になりますよね

 

彼女は彼に会うため、新幹線に飛び乗ります

「最終に間に合ったよ 0時ちょい前にそっちに着くよ」という歌詞からは、会える喜びが溢れ出ています

でも、その後の「いつもはいてるスウェット 今日も家へ直行か…」という言葉には、少しの寂しさが込められています

 

遠距離恋愛では、会えない時間が長い分、相手のちょっとした行動が気になったり、すれ違いを感じてしまうこともありますよね

「東京タワーだって あなたと見る通天閣にはかなわない」という歌詞は、彼女の愛情深さを象徴しています

 

彼はなかなか結婚を決めてくれないみたいで、彼女は少し不安を感じているけれど、「あんたがおるから楽しいんやで」というストレートな言葉に、彼の存在が彼女にとってどれほど大切なのかが伝わってきます

遠距離恋愛を続けるには、強い愛情と信頼が必要ですよね

 

そして、「551のあるとき〜!」という歌詞!

これはもう、大阪名物!このフレーズがあることで、曲全体に大阪の親しみやすい雰囲気が加わりますよね

二人の日常会話が垣間見えるようで、なんだか微笑ましい気持ちになります。

 

この曲を聴くと、遠距離恋愛の切なさ、喜び、そして何よりも相手を大切に思う気持ちが、じんわりと心に染み込んできます

USJでの楽しい思い出とともに、この曲を聴けば、感動も倍増!

 

皆さんは、この曲のどんなところに共感しますか?

ぜひ、教えてくださいね♬


無料体験のお申し込みはこちら

SNSのフォローもお願いします

X(旧Twitter)

Instagram

ナユタスの特徴とは!?

ナユタス 豊中校までの道順のご案内(動画)

駐輪場・駐車場について