ブログ
ボイストレーニングコース

【歌詞考察】RADWIMPS「前前前世」|映画『君の名は。』に込められた“運命の再会”

こんにちは、ナユタス月島校です🌙

今回も大好評(?)のRADWIMPSの歌詞考察をしたいと思います!

今回は2016年の映画『君の名は。』で大ヒットしたRADWIMPSの「前前前世」。
耳に残る軽快なメロディと、力強い歌詞は、当時いろいろなところで耳にして、今でも口ずさんでしまう人もいるのではないでしょうか。
私もこの曲が流れた瞬間の衝撃は今でも覚えています。

映画には見に行っていないのですが…

Amazonプライムでこするほど見ましたのでご勘弁ください(笑)


「前前前世」という言葉のインパクト

「君の前前前世から僕は君を探し始めたよ」
このフレーズ、初めて聴いたときは不思議な響きだなと感じました。
“前世”という言葉はよく耳にしますが、「前前前世」と繰り返されることで、

途方もない長い時間を超えてでも「君を探してきた」という強い意志が伝わってきます!

映画の中で、瀧と三葉が時空を超えて出会う姿とまさに重なりますよね。

私は聖地巡礼で諏訪湖を見るために岐阜県の立石公園に行きましたが、しっかり「カタワレ時」の時間に行き、写真を撮りまして当分携帯の待ち受け画面にしていました。

とんでもなくご利益がありそうだったので(笑)余談すみません。


運命と必然の出会い

「やっと見つけたんだよ」
すれ違い続けたふたりが、やっと巡り会えたという安堵。
これは映画のクライマックスに向けて積み重なっていく感情とリンクしていて、歌詞を聴くだけであのシーンを思い出す人も多いのではないでしょうか。

「偶然ではなく必然」。
この曲は、そんな言葉がしっくりくるほど、強い縁を歌っている気がします。


まとめ

「前前前世」は、ポップでキャッチーな表現の裏に、「運命」「再会」「必然」という深いテーマが込められています。
映画と一緒に聴くことでより心に響きますし、日常の中でふと聴いても、誰かとの出会いやつながりを思い起こさせてくれる一曲です。

皆さんにとっての「前前前世」は、どんな人や思い出でしょうか?
改めてこの曲を聴き直すと、また新しい発見があるかもしれません✨

📌 ナユタス月島校では、好きな曲を題材にしたボイストレーニングも可能です。
「歌詞の世界をもっと表現したい」「自分の声で曲を歌いこなしたい」という方、ぜひ【無料体験レッスン】で気軽に体験してみてください🎤

👉 無料体験レッスンはこちら


NAYUTAS月島校
〒104-0052
東京都中央区月島1丁目5-1
キャピタルゲートプレイス・ザ・モール208
(大江戸線・有楽町線 月島駅 徒歩2分)

営業時間:10:00~22:00(年中無休/年末年始除く)

Instagramでもレッスン風景や体験談を公開中!
🔗@nayutas_tsukishima

📱こちらのQRコードからもフォローできます👇

ナユタス月島校Instagram QR

※本記事は筆者の解釈に基づく考察です。引用歌詞は必要最小限の範囲で表記しています。