ブログ
ボイストレーニングコース

🌙声の都市伝説を暴く!Vol.1 〜意外と逆効果!?声のケア勘違いチェック〜

こんにちは!ナユタス月島校です🌙

「声が枯れやすい…」
「思うように高音が出ない…」

そんなとき、ついネットで調べて
“それっぽい対策”を試したくなりますが…
実は逆効果になっているものも多いんです😱

今回はナユタス月島校のボイストレーナーが
声にまつわる「都市伝説」の真相を暴いていきます🕵️‍♀️

🧪都市伝説① 水をたくさん飲めば声が良くなる!?

結論:こまめに飲めば◎/一気飲みは意味なし

声帯は直接水に触れないので、
直後に改善するわけではありません🙅‍♀️

✅正解のケア
・日常からコップ1杯ずつこまめに補給
・温かい飲み物も効果的(筋肉がほぐれる)

🍬都市伝説② のど飴=声の治療薬?

結論:一時的に楽になるだけ

のど飴は
・乾燥対策
・痛みの緩和
といった“応急処置”にすぎません。

特にメントール強めは乾燥悪化の可能性⚠️

🎤都市伝説③ カラオケ前にガラガラ声出しは効果的?

結論:喉に大ダメージ!即NG!!

声帯が温まっていない状態で全力発声=怪我の元😇

✅代わりのウォーミングアップ
・リップロール
・ハミング
・しゃべり声で音階

😪都市伝説④ 寝起きの声が出にくい=体質?

結論:みんなそう!対策あり!

睡眠中は喉が乾燥し、筋肉も休眠モード。

✅対策
・起きてすぐ水分補給
・口周りストレッチ
・軽い発声

💪都市伝説⑤ 声は“腹筋の力”で出す!?

結論:腹筋だけでは出ません

大切なのは👇

  • 横隔膜での呼吸
  • 声帯のバランス
  • 共鳴(響き)

「お腹に力!」と言われ苦しくなるのは間違いの合図😢

✨まとめ

声は“感覚の世界”と思われがちですが、
実はしっかり科学と筋肉の世界

正しいケアを積み重ねるだけで
まだまだ伸びしろしかありません📈✨

🌛月島でボイトレするならナユタスへ✨

あなたの声の癖、診断してみませんか?
\声の都市伝説、あなたも信じてない?/

✅初回体験レッスン受付中
✅月島駅徒歩2分・お仕事帰りにも◎
✅公式LINEから1分で予約🟩

  • カラオケ得点を上げたい
  • 推し曲を上手に歌いたい
  • 声が枯れやすいのを改善したい

全部大歓迎です🎶

👉無料体験レッスンのご予約はこちらから

▶︎ 次の記事はこちら

声の都市伝説を暴く!Vol.2
〜歌が上手い人の秘密って?実は勘違いだらけ!?〜

 

*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

NAYUTAS月島校
〒104-0052
東京都中央区月島1丁目5-1
キャピタルゲートプレイス・ザ・モール208
(大江戸線・有楽町線 月島駅 徒歩2分)

営業時間:10:00~22:00(年中無休/年末年始除く)

Instagramでもレッスン風景や体験談を公開中!
🔗@nayutas_tsukishima

📱こちらのQRコードからもフォローできます👇

ナユタス月島校Instagram QR