ブログ

ミックスボイスの出し方について

ミックスボイス 出し方

こんばんは🌙

NAYUTAS鶴見校です🐊

高音を出す際に必要なテクニックである「ミックスボイス」の出し方についてです!

これをマスターすると喉を傷めずに歌うことができるのでカラオケに行っても長く歌うことができます。

・高音がしっかり響かない、無理をしないとでない

・高音の歌を歌うとすぐに喉を傷める

このような悩みを持たれている方にはぜひ一読していただきたい内容となります♪

ミックスボイスとは

一言でいうと「チェストボイス(地声)とヘッドボイス(裏声)の間にある声域」です。

ミックスボイスを使えるようになると低音から高音、地声と裏声の滑らかな移行が可能となり、声のつながりが自然になります。

チェストボイスとヘッドボイスの違い🤔

チェストボイス(地声)

チェストボイスは、話し声や低音域の歌声で使われる声の出し方です。胸や喉から響くように感じられるため「チェストボイス」と呼ばれます!

特徴
・主に胸と喉で共鳴します。胸の振動を感じることが多いです。
・深くて豊かな音が特徴で、話し声や低音の歌声に適しています。

使い方
・日常会話
・低音域の歌唱
・力強い表現を必要とする歌唱

ヘッドボイス(裏声)

ヘッドボイスは、高音域を出す際に使われる声の出し方です。頭の中や鼻腔で共鳴するように感じられるため「ヘッドボイス」と呼ばれます!

特徴
・主に頭や鼻腔で共鳴します。頭の中の振動を感じることが多いです。
・明るくて軽い音が特徴で、高音域の歌声に適しています。

使い方
・高音域の歌唱
・柔らかい表現を必要とする歌唱
・クラシック音楽やオペラなどのジャンル

ミックスボイスの仕組み

ミックスボイスは、声帯の調整と呼吸のコントロールによって出すことができます👄

声帯の調整:声帯を適度に閉じたり開いたりすることで、スムーズな音のつながりを作る。
呼吸のコントロール:腹式呼吸を活用し、声の安定性と持続力を高める。
共鳴の調整:口腔や鼻腔などの共鳴腔を使って、声の響きを調整する。

ミックスボイスを習得するための練習方法

ミックスボイスを習得するためには、以下のステップを順番に実践していくことが重要です。

ウォームアップエクササイズ
リップトリルやハミングなど、声帯をリラックスさせるためのエクササイズを行う。
スライディングエクササイズ
低音から高音まで、ゆっくりと音階を滑らかに移行させる練習。
スケール練習
ピアノや音叉を使って、さまざまな音階を繰り返し歌う。
ミックスボイス専用エクササイズ
「Nah」や「No」などの特定の音を使って、ミックスボイスを出す練習を行う。

ミックスボイスについてのよくある質問🤔

Q: ミックスボイスがうまく出ない場合の対処法

1.正しい姿勢を保つ

背筋を伸ばし、肩の力を抜く。リラックスした姿勢で練習することが大切です。
2.呼吸法を見直す

腹式呼吸を意識し、息をしっかりと支えることで、安定した声を出すことができます。
3.低音から高音にかけてスムーズに移行する練習

音階を滑らかに移行するスライディングエクササイズを行います。例えば、ピアノを使って「Do」から「So」まで音を滑らかに上げ下げする練習をします。
4.適切な練習曲を選ぶ

音域が広く、チェストボイスとヘッドボイスを行き来する曲を選んで練習します。たとえば、ポップスやバラードの曲が適しています。
5.録音して自己チェック

自分の声を録音し、ミックスボイスがうまく出ているかを確認します。客観的に自分の声を聴くことで、改善点が見つかることがあります。

Q: 喉が痛くなる場合の対策

1.ウォームアップを徹底する

声帯をしっかりとウォームアップさせることで、喉の負担を軽減できます。リップトリルやハミングなどの軽いエクササイズを行います。
2.過度な力を避ける

声を出す際に喉に力を入れすぎないように注意します。リラックスして声を出すことが大切です。
3.十分な水分補給

喉を乾燥させないために、こまめに水を飲むことが重要です。特に練習前や歌唱中は、水分補給を心がけます。
4.休息を取る

喉が痛くなったら、無理をせずに休息を取ります。無理に声を出すと、声帯を傷める原因となります。

Q: 音域が狭いと感じる場合の練習方法

1.スケール練習

音階を上げ下げするスケール練習を行います。低音から高音まで徐々に音階を広げていくことで、音域を拡張できます。
2.ストレッチングエクササイズ

声帯を柔軟にするためのストレッチングエクササイズを行います。例えば、「yawn-sigh」エクササイズ(あくびをするように息を吐きながら、低音から高音までを滑らかに出す練習)があります。
3.段階的に音域を広げる曲を選ぶ

徐々に音域を広げていく曲を選んで練習します。最初は音域が狭い曲から始め、徐々に音域が広がる曲に挑戦していきます!
4.声帯の筋力を鍛える

声帯の筋力を鍛えるためのエクササイズを行います。例えば、「lip roll」(唇を震わせながら音を出すエクササイズ)や「vocal fry」(低い音で声帯を震わせるエクササイズ)があります!
5.プロのボイストレーナーの指導を受ける

プロのボイストレーナーに指導を受けることで、自分に合った練習方法を見つけることができます!

 

〓::::〓::::〓::::〓::::〓::::〓::::〓〓::::〓::::〓::::〓::::〓::::〓::::

横浜・鶴見でボイストレーニング、ダンスレッスンなら≪NAYUTAS鶴見校≫

JR鶴見駅西口徒歩1分という好立地で通いやすい!

まずは無料体験レッスンのお申し込みをお待ちしております

無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)

LINEからもご予約可能です

https://lin.ee/UFnuDMM

\毎月10名様まで入会金11,000円がなんと無料!/

〒230-0062

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町18-9 エミネンス日建ビル305