こんにちは!
NAYUTAS上野校です!
今回は声質診断のライトチェストの主な原因をご紹介します!✨
①まずはおさらい!ライトチェストって?
ライトチェストは
地声(チェストボイス)の響きが弱く、声に芯がない状態 のこと!
😢ライトチェストになってしまう原因
①声帯の閉鎖が甘い
→ライトチェストの人は、声帯がしっかり閉じていないことで、
息が漏れやすくなり、しっかり響く声が出にくくなります。
②チェストボイスの使い方が弱い
→低音域を地声でしっかり支える力が足りず、頼りない音になってしまう。
③ 息のつかいすぎ
→息を過剰に使ってしまい、声が薄くなる。
息のコントロールが不十分だとこうなりやすいです。
④普段の話し方のクセ
→普段から息多めで柔らかい声を使っている人は、
歌でもその影響が出やすくなります。
いかがでしたか?
ライトチェストは、地声の響きが弱く、息っぽい発声になる状態のこと。
声に芯がない/高音が裏返る/声が通らない
原因は、
声帯の閉鎖不足
地声の支え不足
息の使いすぎ
日常の話し方
などが影響しています。
この4つを意識してみてくださいね😊🎵
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分