こんにちは!上野校です!
カラオケで「もっと上手く歌いたい!」って思ったことありませんか?
声がうまく出なかったり、高音で苦しくなったり、音程がブレちゃったり…
実はその原因の多くが「発声の基礎」にあるんです!
今回は、カラオケで差がつく発声練習のコツを紹介!
🎤腹式呼吸で安定した声を出そう🎤
カラオケで声が安定しないとき、
多くの人は胸だけで呼吸してるんです!
腹式呼吸を使うと、声が太くなってブレにくくなります!
ポイントは「お腹をふくらませながら吸う」!
風船を膨らませるイメージで息を取り込み、
吐くときはお腹をゆっくりしぼませる。
これを繰り返すだけで、声の土台が作られます!
🎤声を前に飛ばすイメージで!響きを作る練習🎤
声がこもる人は「喉の中で声を作っている」ことが多い!
これだと声が疲れるし、通らないんです
「あー」と声を出すときに、
口の前に小さな光の玉を飛ばすイメージで試してみてください!
すると声が前に抜けて、スッと響くようになります
実際にマイクを通したときの聞こえ方がグッと変わりますよ✨
🎤高音は“力む”より“抜く”🎤
カラオケで盛り上がるとつい高音で力んじゃいますよね。
でも力むほど喉は閉まって逆効果!
コツは「あくびをするように喉を開く」こと。
高音を出すときほど、リラックスしたイメージを持つんです。
これだけで「あれ?高音って意外と楽に出る!」って感じるはず🎶
🎤実際の曲を使った練習が一番効果的🎤
発声練習はもちろん大事!でも「練習=実践」も欠かせません。
たとえば、カラオケでよく歌う曲を一部分だけ何度も繰り返す。
Aメロで声を安定させる練習、サビで高音を抜く練習…
こんな風に曲の中で実践すると、短期間で歌声が変わります。
「声を出すための筋トレ」と「曲を歌う実践」をセットにするのが最強💪
・
・
自己流でもある程度は上達できますが、
自分では気づけないクセが実は一番の伸び悩みポイント
もし「カラオケでもっと気持ちよく歌いたい!」と思っているなら、
まずは気軽に体験レッスンに来てみませんか?😊
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分
★NAYUTAS上野校 公式SNS★
各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪