こんにちは!
NAYUTAS上野校です!
「高音になると声が詰まっちゃう…」
「喉が苦しくて最後まで歌えない…」
実はこれ、“呼吸の仕方”を変えるだけでガラッと歌いやすくなるんです!
今回は、高音が苦手な人でもすぐに取り入れられる呼吸法を3つ紹介🎤✨
1. お腹から息を支える「腹式呼吸」
まずは基本の腹式呼吸
胸で浅く息を吸うと、すぐに苦しくなって喉に力が入っちゃう…
そこで、お腹を風船みたいにふくらませるように息を吸うのがポイント!
実際にやってみると、息の量が増えて長く使えるようになります。
高音でも安定するのは、この“息の支え”があるからなんですよ💡
2. 息を細く長く使う「ストロー呼吸」
次におすすめなのが“ストロー呼吸”
やり方は簡単で、ストローをくわえて「すーー」っと細い息を出すイメージ。
この練習をすると、息がドバっと出すぎないようにコントロールできるようになります。
高音を歌うときって、ちょうど細い糸を引くみたいに“細く長く”息を流すのがコツ。
例えばバラードでサビの高音が続くとき、息を一気に使わずにコントロールできると声が安定✨
3. 息を前に流す「声の通り道イメージ」
最後は、息を「前に流す」意識を持つこと!
多くの人が高音になると上に引き上げちゃうんですが、それだと喉が締まっちゃう…
イメージは“息を前に投げる”
例えば、ろうそくの炎を「フッ」と消す感じで息を前に出すと、
喉がリラックスして高音がスッと出やすくなります🎶
・
・
高音が苦手な人でも、呼吸を変えるだけで本当に歌いやすくなります。
①腹式呼吸で支えを作る
②ストロー呼吸で息をコントロールする
③息を前に流して声を響かせる
この3つを意識するだけで、
今まで苦しかった高音が“楽に伸びる声”に変わっていきますよ!🌟
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分