こんにちは!上野校です!
「ビブラートできない…」って悩んだことありませんか?
実は、ビブラートって“特別な才能”じゃなくて、コツさえ掴めば自然と身についていきますよ!
ビブラートって?
ビブラートって「声を揺らすテクニック」って思われがちですが、
無理やり声を震わせるものではありません
呼吸と声のコントロールが整った時に「自然に声が波打つ現象」なんです🎶
ビブラート練習法
-
ステップ①:まっすぐ声を出す
まずはロングトーン。
「あー」と真っすぐ伸ばす練習をしてみましょう!
これが安定しないとビブラートは乗りません。 -
ステップ②:息を少し揺らす
次に、ロングトーンを出しながらお腹を
「フッ…フッ…」と小さく押してみてください
声に自然な揺れが入ってきます。 -
ステップ③:揺れを細かくしていく
お腹のコントロールに慣れたら、その揺れをスムーズに!
無理に早くする必要はなし。じわじわ自然にスピードが整っていきます🌿
ビブラートのメリット
「でも、ビブラートができると何がいいの?」って思う方もいるかもしれません。
メリットはめちゃくちゃ多い!
-
声に表情がついて、歌が一気に上手に聞こえる
-
ロングトーンが安定して、聴き心地が良くなる
-
感情を伝えやすくなる(バラードの切なさ倍増!)
たとえば同じ「さよなら〜」でも、まっすぐだとちょっと味気ない。
でもビブラートがかかると「プロっぽさ」が✨
よくある間違いと注意点
みなさんがやりがちなのが「喉をガクガクさせる」方法
これ、絶対NGです!!😱
喉を振動させると、疲れるだけで綺麗なビブラートになりません。
あくまで息と支えを意識して、「喉をいじめない」ことが大事✨
もし「自然なビブラートを身につけたい!」って思ったら、
ぜひNAYUTAS上野校の体験レッスンに来てみてください🎤✨
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分
★NAYUTAS上野校 公式SNS★
各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪