こんにちは!
上野校のYuriです!
今回はダンスを上達させる上で、重要なトレーニングについてご紹介します!
リズムトレーニングやアイソレーションも大切ですが、
体幹トレーニングまで行っている人は少ないのではないでしょうか?
身体の軸である体幹を強くすることでダンス中もぶれにくく、
かっこよくダンスを踊れるようになります。
プロダンサーさんのダンスなどを見ていると、
身体を大きく動かしているにも関わらず、
ダンスのキレやタメなど無駄な動きがないように見えますよね。
たとえターンしたり複雑な動きをしても身体がぶれないのは、
体幹トレーニングで培った筋肉を最大限利用し、身体全体のバランスが取れているからです!
ここからはおすすめな体幹トレーニングをご紹介します。
①プランク
最初はできる範囲の秒数から始めましょう。
その時に意識したいポイントは2つです!
①反り腰や、猫背にならないこと
②腹筋とお尻に力を入れること
なるべく顔は下にせず遠くを見るようにすると肩に力が入らずできます。
プランクを一曲できることを目標にスモールステップで
少しずつやってみてくださいね。
ご自身でアレンジして体幹トレーニングを楽しんでやってみましょう!
毎日続けていくと何かしら身体の変化に気づき、ダンスが楽しくなっていくと思います!
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分
★NAYUTAS上野校 公式SNS★
各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪