こんにちは!
随分ご無沙汰してしまいました💦
ボイストレーナー『Lily』です!!!
歳を重ねると年々時間の進みが速く感じる様になって行くと
かねがね諸先輩方から噂で聞いては居りましたが、まさかその現象が真実であるとは・・・と。
リアルに日々実感して居りつい先日ようやく待ちに待った
Summer timeが来たと喜んで居たばかりな体感で、
気付くともう今年も2ヶ月弱だなんて!!!信じられない!!
という事で・・・!!!
久々な本日は
『ボイトレレッスンメニューの定番イメージと真実!?⑴』と題し、
定番メニューと共に実際のLilyのボイトレの真実にフォーカスして行ってみようと思います♪♪
ボイトレといえば皆さんどのようなレッスンイメージがございますか??
①あ~あ~あ~あ~あ~♪という音階発声での発声練習♪♪
②練習曲の音程等に関してのポイントアドバイス・レクチャー!!
③腹式呼吸の練習!!!
④リップロール
⑤その他
大体の方はテレビやYouTubeチャンネルの情報から
①~④の様なイメージを持たれてるのではないでしょうか??
確かに①は定番中のド定番♪♪
⇒しかしながら私のレッスンでは何処かで耳にした事のある音階での
定番なスケールトレーニングは基本的には行いません!!
何故なら決まった音階でのスケールトレーニングでは、
その音階に対しての免疫やパフォーマンスが上がるだけで、
全体・根幹の体幹やパフォーマンス向上に直結はしないと感じるから!!
❖Lily’s レッスンでのスケールトレーニングは、
もっとダイレクトに1音1音どんな音階が来ても体が自然と反応対応して行けるように
敢えて先読み出来ない不規則不安定な音階で攻めていきます♪♪
②も大半のレッスンではスケールトレーニングの後の後半にやる定番メニューで、
これはもはや「ボイトレ」というよりは所謂「歌唱レクチャー」という部類!!
⇒勿論『歌唱』のトータルスキルアップにおいて、
実践として実際に曲を用いながら細かな癖や苦手・得意を分析共有し、
本人が自覚しコントロールのスキルアップに繋げて行けるようにする為には必須!!
❖ Lily’s レッスンでの歌唱レクチャーは、
あくまでその1曲のクウォリティーを仕上げに行くというよりは、
その1曲を用いながら『歌唱のHow toについて』をロジカルにレクチャーしながら
実際に体現して行ってもらう事で頭と体で同時に自分のスキルコントロールとして
マスターして行って貰う事を意図として攻めて行きます♪♪
そう攻めて行く事で、ボイトレで練習した曲と着手していない曲との差が酷い!
という落し穴にハマる事なく何を歌ってもボイトレを通して身に付けたスキルを
自分のものとして一律に自然と当てはめて自分で応用して行けるようになります♪♪
いかがでしょうか??
Lily’s レッスンは他とは被らないなかなかな個性派スタイル!!笑
でもだからこそ手応えや驚き発見を感じ、
実際に変化を実感して行って貰える内容となっております♪♪
後半はまた次回(o・・o)/~♪
気になる方はお気軽に『Lily』をご所望下さい♪♪
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分