こんにちは!
NAYUTAS上野校です!
今日はハロウィン!
なんだかダンスをしたくなりませんか?🎶
実はハロウィンソングを使ったダンス練習が
めちゃくちゃおすすめ!
今回は、みなさんが楽しく踊りながらスキルアップできる
“ハロウィン練習法”をご紹介👻✨
ハロウィンソングって、ダンス練習にピッタリ!
実はリズム・テンポ・表現力のトレーニングができちゃうんです!
たとえば、
マイケル・ジャクソンの『Thriller』!
あの有名なゾンビダンスは、
アイソレーション(体の部分使い)やキレのある動きの練習に◎🧟♀️
さらに、“曲の世界観を表現する”練習にもぴったり!
楽しみながらダンススキルを磨ける、一石二鳥な季節なんです🎃✨
ハロウィンソングで練習!🕷️
練習に使える3曲を紹介!
1️⃣ 『Thriller/Michael Jackson』
定番中の定番!
ゾンビになりきって踊ることで、
感情表現力+体幹の安定が身につきます。
肩の動きや首のアイソレーションを意識すると!💀
2️⃣ 『Monster/EXO』
K-POP好きのみなさんにオススメ🔥
キレとしなやかさ、そして“悪役感”を表現する練習になります。
かっこよく踊りたい人はぜひ挑戦を!👀
3️⃣ 『Calling All the Monsters/China Anne McClain』
テンポが速めで明るいハロウィンソング!
初心者さんでも踊りやすく、リズム感と表情づくりの練習に最適!🧛♂️
楽しく練習するポイント
ダンスって「完璧に踊らなきゃ」と思うと、
体が固まってうまく動かないですよね…
でも、ハロウィンソングなら“キャラクターになりきる”感覚で動けるので、
自然と表情も豊かになります!
たとえば、
- 
ゾンビになりきって「重たい動き」を意識する 
- 
魔女のように「指先までしなやかに動かす」 
- 
悪役っぽく「目線や立ち姿」を工夫する 
この“なりきり練習”、表現力の上達にめちゃくちゃ効果的✨
メリット
①表情が豊かになる!
→ 仮装気分で練習すると、
自然と顔の筋肉も使えて“魅せる力”がUP✨
②リズム感が鍛えられる!
→ ハロウィンソングはビートがはっきりしているので、
テンポを感じながら動く練習にぴったり!
③モチベーションが続く!
→ 「楽しい!」と思える練習は継続しやすく、上達スピードも速い🎶
いかがでしたか?
ハロウィン楽しんでくださいね~!👻
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分
★NAYUTAS上野校 公式SNS★


各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪
 
   
  
 
          
 
          