こんにちは!
NAYUTAS上野校です!
少しずつ寒くなってきましたね!
この“秋”って、ダンスで表現するのにぴったりの季節
今回は、そんな秋にぴったりな
「ジャズダンスで大人っぽく魅せるコツ」を紹介します!
秋の“空気感”を意識して踊ってみよう
ジャズダンスは、音に感情を乗せるダンス!
秋といえば、切なさ・温かさ・静けさ――いろんな感情が混ざる季節🍂✨
動きを派手にするよりも、
一つ一つの動作に余韻を残すのがポイント!
例えば…
腕を伸ばすときに「風をなでるように」動かすと、それだけでしっとり感が◎
視線と指先で“大人の余裕”を表現!
ダンスって、体の動きだけじゃなく“視線”や“指先”でも印象が変わる
大人っぽく見せたいときは、目線を少し遠くに送るのがおすすめ。
たとえば「思い出を見つめるように」目線を泳がせると、それだけでドラマチックに!
指先もピンと張らず、しなやかに流れるように動かすと一気に洗練された印象に🌹
「止め」と「流れ」を意識するだけで、踊りの完成度がグッと上がりますよ✨
呼吸でリズムを作ると、動きが自然になる
みなさん、踊るとき息を止めてませんか?
実は呼吸って、ジャズダンスではめちゃくちゃ大事!
動くタイミングに合わせて「吸って、吐いて」を意識することで、
体の流れが自然になり、音と一体化したような表現が!
たとえばゆったりした曲なら、
「息を吐きながら腕を伸ばす」と柔らかくみえる!
早い曲でも、呼吸のタイミングを感じると、動きにブレがなくなります💃
衣装や音楽も“秋色”にして気分を上げよう!
モチベーションって大事!
踊るときの服の色をブラウン、ボルドー、ベージュなど秋色トーンにするだけで、
気持ちも自然と“大人モード”に切り替わりますよ!
音楽も、少しスローでムードのあるジャズやR&Bを選ぶと◎
BeyoncéやAriana Grandeのバラード系、
MISIAなどの日本アーティストもオススメ🎧
“感情を見せる勇気”が大人の表現力!
最後に一番大切なのは、感情を出すことを怖がらないこと!
ジャズダンスって、実は心の中を見せるダンスでもあるので
「切なさ」「強さ」「やさしさ」——その瞬間に感じた気持ちを体で語り
完璧な形よりも、“自分の心”を動きにのせる方が、観る人の心に響きます。
踊っているうちに、
どんどん自分の感性が磨かれていくのを感じますよ💫
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分



