ブログ
ボイストレーニングコース

ノリのいい歌い方!グルーヴを感じる発声トレーニング|NAYUTAS上野校

みなさんこんにちは!
NAYUTAS上野校です!

ノリのいい歌い方=生まれつきじゃありません!
ちゃんとトレーニングで作れるスキル✨

今日は、グルーヴのある歌い方をご紹介!🎤

「リズムのノリ」を身体で感じる!

みなさん、歌うときガチガチに固まってませんか?
その状態って…実はノリが出にくくなる原因

肩を軽く揺らす・首をゆらす・膝でリズムを取る
これだけで歌のグルーヴが変わります。

例えば、
ビート強めの曲、Adoさんは
身体が動いてるだけで、歌い出しからノリの良さが自然と出ますよね?

身体がノってる=声もノるんです!

“跳ねるリズム”を意識!

ノリがある歌い方って、実は語尾がポイント
「伸ばすだけの語尾」よりも、
ちょい跳ね(弾き)を入れるほうが断然グルーヴが出ます!

【普通】
「あいしてるーーー」

【ノリあり】
「あいしてるっ↑」「いくよっ♪」

この “ちょい跳ね” が、
歌に表情・勢い・ライブ感を与えてくれる🔥

みなさんも家で口ずさむときにぜひ試してみてください(^^♪

 息を上手に刻もう♪

ノリの良さって、実は呼吸で決まるんです!
息を全部ロングで使う歌い方だと、ノリが消えちゃう場合も

おすすめは、
短い息=スタッカートの呼吸

例えば、、
・「ハッ、ハッ、ハッ」
・「スッ、スッ」
・「ッハ!」(少しだけ声を乗せる)

こんな風に呼吸を刻む練習をすると、
アップテンポの曲での押し引きが自然に出ます💥

言葉を“前ノリ”で歌うとライブ感😆

言葉の出だしをちょい早めに入れるのも、
ノリを作る超重要ポイント!

例えば、、
「せーの!」 →普通
「っせーの!」 →ノリが出る

この前に押す感じ”がグルーヴを引き上げます

「ちょい早くスタートする」
この意識が歌の輪郭を変えますよ💥

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノリのある歌い方って、身体のクセ・声の出し方で本当に変わる!
声の変化を感じてみてください🎤

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS上野校

《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F

《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分

★NAYUTAS上野校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪