ブログ
ボイストレーニングコース

🎤カラオケで高得点を出すコツ!

こんにちは!
NAYUTAS(ナユタス)蕨校のボイストレーナーです。

カラオケで「高得点を出したい!」と思っている方、多いですよね。
友達との勝負や飲み会、デートの場面などで少しでも上手く見せたい…。
今日はそんな方のために、カラオケで高得点を出すためのポイントをお伝えします!


🎯1.まずは「音程正確率」を意識する

カラオケの採点機能は「音程の正確さ」を最も重視しています。
自分では上手く歌えているつもりでも、音がほんの少しズレていることが多いんです。

👉おすすめ練習法
・「ガイドメロディ」をONにして、ピッチバーを見ながら歌う
・録音して自分の声を聴き、ズレをチェックする

ナユタスのレッスンでは、音程を安定させるための耳と声のトレーニングを行っています。
地道な練習が一番の近道ですよ!


💨2.腹式呼吸で声を安定させる

高得点を出すには「声の安定感」も重要です。
息が浅いと、音がフラついたりビブラートがかからなかったりします。

腹式呼吸を身につけて、声量と安定感をアップさせましょう。
お腹からしっかり息を送り出すことで、自然と高音も出やすくなります。


🎵3.ビブラート・抑揚をつけて表現力UP

採点機能では「ビブラート」「抑揚」「しゃくり」などの表現技法もスコアに反映されます。
単調に歌うよりも、強弱や揺れを意識するだけで点数がグッと上がります。

たとえば、
・サビの前で少しボリュームを落とす
・ロングトーンに軽くビブラートをかける
など、小さな工夫で印象が大きく変わりますよ。


🌟4.歌いやすい曲を選ぶ

点数を狙うなら、「自分の声質・キーに合った曲」を選ぶことも大切です。
高すぎる曲を無理に歌うと、音程もブレてしまいます。

自分に合う曲を見つけることで、無理なく自然に高得点が狙えます。
ナユタスではあなたの声に合った「得点アップ曲」も一緒に分析・提案しています♪


🏆まとめ

カラオケで高得点を出すには、
1️⃣ 音程の正確さ
2️⃣ 腹式呼吸による安定した声
3️⃣ 表現力のある歌い方
4️⃣ 自分に合った選曲

この4つを意識することがポイントです!


ナユタス蕨校では、プロのボイストレーナーが
「カラオケ採点で90点以上を出すためのレッスン」も行っています🎶

興味のある方は、ぜひ体験レッスンへお越しください!
あなたの“歌の実力”を一緒に伸ばしていきましょう!