こんにちは!
NAYUTAS大和校です!
「ボイトレを始めたけど、なかなか続かない…」
って悩んでいませんか?
最初はやる気があったのに、気づいたら練習サボって続かない…
こういう経験、めちゃくちゃありますよね?(笑)
でもちょっとした工夫でモチベーションを保ちつつ、楽しく続けられるんです✨
今回は ボイトレを長く続けるための5つのコツ をお伝えします!
1. 「短時間」でもいいから毎日声を出す🗣️
「ボイトレって毎日1時間はやらなきゃダメ?」
って思ってる方、多いと思います。でも実は、1日5分でも声を出せばOK!
・お風呂でリラックスしながら発声練習
・寝る前に軽くハミング
・通勤・通学中に鼻歌でウォーミングアップ
こんな感じで、ボイトレやるぞ!と言って時間を作らなくても
スキマ時間にちょこっと練習するだけでも大丈夫です💪✨
「忙しいから無理…」って諦める前に
まずは 短時間の練習 を毎日行うことを習慣にしてみてくださいね!
2. 「小さな成長」に気づいてみる👀✨
「まだ上手くならない…」って思ってませんか?
でも実は、みなさん ちょっとずつ確実に成長してる んです!
例えば、
✅ 1曲歌い切るのがラクになった!
✅ 前より楽に高音が出せるようになった!
✅ 音程がズレにくくなった!
小さな進歩に気づくと
「お!成長してる!」ってやる気が続きますよ😊
3.好きな曲をレッスンに取り入れてみる!
「ボイトレ=基礎練ばっかりでつまらない…」
と思ってませんか?
もちろん発声練習は大事ですが、それだけだと飽きちゃいますよね…
だからこそ、自分の好きな曲を練習に取り入れるのがポイント!
自分の好きな曲なら「もっと歌いたい!」って思えるし、
練習も楽しくなります✨
例えば、
✅ 伸びやかな歌声を目指すなら宇多田ヒカルさんやYOASOBIさん
✅ 低音をカッコよく出したいならKing Gnuさんや米津玄師さん
✅ 高音を鍛えたいならAimerさんやOfficial髭男dismさん
このように目標に合った曲を選ぶのも◎
4. 自分の声を録音しよう🎧
「自分の声を録音するのって恥ずかしい…」
って気持ち、めちゃくちゃわかります(笑)でも、超大事なんです!
録音すると、
✅ 「思ったより声がこもってる!」→発声改善のヒントに!
✅ 「意外と高音出てる!」→自信UP!
✅ 「もっと感情を込めて歌いたいな」→表現力UP!
客観的に自分の歌をチェックできるんですよ✨
「一人だとなかなか続かない…」ということありますよね
だからこそ、仲間と一緒に頑張るのがオススメ!
誰かと一緒にボイトレを楽しむとモチベーションもUPしますよ🔥
大和校なら、音楽仲間もできるし、講師がしっかりサポートするので、楽しく続けられますよ✨
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS大和校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒242-0021
神奈川県大和市中央4-1-3 宮村ビル2F
《アクセス》
大和駅から徒歩1分