こんにちは!
NAYUTAS大和校です🎶
リップロールはプロの歌手や声優、ミュージカル俳優まで、
喉を守りながら発声を鍛えるために実践しているトレーニングなんです💡
今回は、リップロールの正しいやり方と効果的なトレーニング方法を紹介します✨
① リップロールにはどんな効果がある?
リップロールとは、唇をブルブルと震わせながら声を出す発声練習のこと!
「ブルルルル…🎶」という音を出しながら発声します💡
🎤 リップロールの主な効果!
✅ 歌っているときの余計な力みが取れる!
✅ 息の流れがスムーズになり、安定した発声ができる!
✅ 高音や低音を無理なく出せるようになる!
✅ 喉に負担をかけずにウォームアップができる!
② リップロールの正しいやり方!
リップロールはコツをつかめば、誰でもできるようになります!
🎤 基本のリップロールのやり方!
- 唇を軽く閉じる(力を入れすぎない!)
- 息を吐きながら「ブルルルル」と唇を震わせる
- 慣れてきたら「ブルルル~♪」と音程をつける
💡 うまくできないときのチェックポイント!
✅ すぐに息が切れる → 息をたっぷり吸って、吐く息をコントロール!
✅ 音程が安定しない → 無理に高音を出そうとせず、低めの音からスタート!
✅ 唇が震えない → 頬の横を指で軽く押さえてみる!
続けるうちに、自然とコツをつかめるようになるので焦らず試してみてください😊
③ 効果的なトレーニング方法🎶
リップロールはただやるだけではもったいない!
正しくトレーニングすれば、発声力がグンとUP🔥
💡 おすすめの練習メニュー!
✅ 1. 息のコントロール強化(5秒×3セット)
👉 「ブルルルル~」と一定の息の強さで、5秒間キープ!
✅ 2. 音階をつけるトレーニング
👉 「ドレミファソファミレド♪」をリップロールでやってみる!
(音程の安定感UP✨)
✅ 3. 高音&低音のウォーミングアップ
👉 「ブルルル~🎵」と低音→高音→低音の順番で発声!
(喉を無理なく開く練習に🔥)
これを毎日3分でも続ければ、歌声の安定感が確実にUPしますよ!
④ リップロールをやるべきタイミング
リップロールは、いつやるかも重要!
ベストなタイミングで取り入れると、発声がよりスムーズに!
🎤 リップロールをやるべきタイミング!
✅ 歌う前のウォームアップ → 喉を傷めずに声帯を温める!
✅ 長時間歌った後のクールダウン → 喉の負担をリセット!
✅ 声がかすれる・出しにくいとき → 無理せず発声を整える!
特に、朝起きてすぐの声が出にくいときや、本番前の調整にはピッタリです✨
リップロールを習慣にすると、
みなさんの歌声は確実にレベルアップします🎶
是非、試してみてください!!
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS大和校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒242-0021
神奈川県大和市中央4-1-3 宮村ビル2F
《アクセス》
大和駅から徒歩1分