ブログ
ダンスコース

【ダンス】苦手な振りが身体に入る!リズム練のコツ|NAYUTAS大和校

こんにちは!
NAYUTAS大和校です!

「振り付け、覚えるの苦手…」
「リズムがズレてダサく見える…」

ダンスを始めたばかりのみなさん、こんな悩みありませんか?
でも大丈夫!
リズム練習をちょっと工夫するだけで、
振りが身体にスッと入るようになります!


① リズムは「耳」じゃなく「体」で感じる!

リズム感って、生まれつきじゃないです!
実は、耳よりも“体で覚える”もの!

たとえば、足踏みしながら好きな曲を聞いてみると
足が勝手にノッてきますよね?これが“リズムを体でとる”ってこと!

まずは手拍子・足踏み・軽いノリからスタートして、
体にリズムの土台を作ってあげましょう!


② 苦手な振りは「音ハメ」で攻略!

「この動き、どのタイミングだっけ?」
と思った時は、“音の変化”に注目してみてください!
ドラム、ベース、歌詞のタイミング…振りはけっこう
“音にハマる”ように作られてます✨


③ 8カウントじゃなく「フレーズ単位」で覚える!

よくある「1、2、3、4…」のカウントで覚える方法、もちろん基本ですが
音楽のフレーズごとに区切って覚えると、断然わかりやすくなります!

たとえば
🎵「キミと出会って〜」の部分で1つの動き、と考える感じ!

歌詞と振りがリンクすると、
頭じゃなくて感覚で覚えられるようになります!


④ まずは“半分の速さ”で踊るべし!

苦手な振り、いきなり本番スピードでやってませんか?
まずは音楽の半分の速さ、または動きをスローモーションにして練習してみて!

ゆっくり動くことで、
✔ 体のポジション
✔ 重心の移動
✔ タイミングの取り方

全部が明確になります!


⑤ 鏡の前で“見る”より“感じる”を優先!

鏡で確認するのは大事ですが、頼りすぎると動きが不自然に…

ダンスは“体で覚えて体で表現するもの”なので、
最終的には“鏡を見なくても踊れる”ことを目指しましょう!

動きに慣れてきたら、目を閉じてリズムに乗ってみると、
振りがぐっと身体に染み込みますよ!🌈


🌟体験レッスンで「振りが身体に入る感覚」つかんでみよう!

リズムに乗れた瞬間、ダンスって一気に楽しくなります!
NAYUTAS大和校では、初心者さんでもわかりやすく、リズム練から丁寧に指導!

✅苦手な振りをどう覚えるか?
✅音とどうシンクロするか?
✅自分の中のリズム感を育てるには?

マンツーマンでしっかりサポートしますので、
ぜひ気軽に体験レッスンにお越しください♪

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS大和校

《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS大和校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒242-0021
神奈川県大和市中央4-1-3 宮村ビル2F

《アクセス》
大和駅から徒歩1分

★NAYUTAS大和校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪