みなさんこんにちは〜!😽
NAYUTAS横浜駅前校です!🍀˚✧₊⁎
みなさんは「ダンス、ちょっと興味あるけど、スクール通うのはハードル高いな…」
なんて思っていませんか?
私もその一人でした!
人目も気になるし、時間もお金もかかるし、なんとなく始められずにいたんです、、
でも、実は“ダンスの第一歩”って、自宅でもしっかり踏み出せるんです!
今日は、初心者さんでも楽しく取り組める“おうち練習メニュー”を、こっそり(でも本気で)ご紹介していきます〜!✨
🏡 まずは準備!自宅ダンス練の基本環境
✔ スペースの確保
畳一畳あればOK!大きなステップよりも、リズムの取り方や体の動かし方を練習するだけで十分です。
✔ 鏡(なければスマホカメラ📱)
自分の動きって、意外と“イメージと違う”んですよね。動画でチェックするだけでめっちゃ成長します。
💃【初心者向け】1日20分!自宅ダンス練習メニュー
⏲️ 所要時間:20〜30分
(好きな曲1〜2曲流しながらでOK!)
🧘♂️ ❶ ウォームアップ(5分)
-
首回し・肩回し・腰回し(各30秒)
-
ストレッチ(特に太もも、ふくらはぎ、背中)
ポイント: 音楽かけながら気分を上げてね!
🕺 ❷ リズムトレーニング(5分)
-
音楽に合わせて「リズム取り(ダウン&アップ)」
-
手拍子+足踏みだけでもOK!
おすすめ曲:
-
Bruno Mars「24K Magic」
-
Aimer「ONE」(日本語でもリズム練しやすい!)
🧍 ❸ アイソレーション(5分)
体の各パーツを“バラバラに”動かす練習です。
-
首だけ左右
-
肩を上下・前後
-
胸を前後・左右
-
腰をぐるりん(お腹は力を抜かないのがコツ!)
これ、地味だけど効く。 ダンスがグッと“それっぽく”なります!
🧑🎤 ❹ 簡単ステップ練習(5〜10分)
-
サイドステップ
-
ボックスステップ
-
クランプ風の腕振り(ノリだけでOK!)
最初は“音に合わせて動いてる感”が出ればOKです。 TikTokの振りコピから入っても楽しいよ!
🎯 習慣化のコツ:「ながら練」でOK!
・歯磨きしながら腰アイソレ
・TV見ながらステップ踏み
・好きな曲で1日1ダンス!
最初は「踊れてる感」なくて全然OK。1週間後には、ちゃんと“動ける人”になってるから。
📝 最後に:自宅でも、ダンスは始められる。
誰にも見られない“自分だけのダンスルーム”が、家の中にあるって最高じゃないですか?
「ちょっとでもやってみたいな」って気持ちがあれば、それはもう才能です🎓
ぜひ、今日から5分だけでも動いてみてください!
ステップが踏めたら、人生もちょっと軽くなる。
リズムを掴めたら、毎日がちょっと楽しくなる。
踊るって、案外、自由で気持ちいいものです!
最後までご覧いただきありがとうございました!👀
いかがだったでしょうか?
みなさんに少しでもダンスの魅力を伝えられていたら嬉しいです〜🎵
🫧横浜駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🫧
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」
どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております!
//
横浜ででボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS横浜駅前校へ!
\\
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨