みなさんこんにちは!😺
NAYUTAS横浜駅前校でございます!🍀⭐︎
音楽を愛してやまないそこのあなた🎶
今年の夏、バンドで一発かましませんか?🌞✨
フェスやライブイベントが盛り上がるこの季節、バンド活動も本気モードに突入ですよね。
今回は「最近のトレンドを押さえつつ、夏のイベントに向けてバンドとしてどう準備を進めればいいのか?」を、ちょっとオリジナリティ多め&リアルな視点でご紹介します😉
🎧 1. 最近の音楽トレンド、ちゃんと追ってる?
今、バンド界隈でアツいのは”シティポップの再解釈”や90年代リバイバルの音作り!
ギターリフにリバーブ強めの空気感を持たせたり、打ち込みとバンドサウンドを融合させるのもアリ◎
💡SpotifyやTikTokで人気のバンド(例:NEE、ずっと真夜中でいいのに。、ヨルシカ)を研究して、自分たちのサウンドに落とし込もう!
🥁 2. 練習方法、ただ叩いて弾いてるだけになってない?
夏イベントは「ライブ映え」が命🔥
バンド全体のグルーヴ感を出すためには、次の3つの練習が鍵です👇
✅ ① ライブを想定した通し練習
→ 立って動きながら演奏!特にVo&Gtは表情とノリも意識🎤🎸
✅ ② “アイコンタクト”と”無言の合図”の練習
→ 観客にバレない合図力=バンドの信頼感💡
✅ ③ 音源チェック+映像チェック
→ 自分たちの演奏を客観視することで、改善点がすぐ見える👀
📹最近はスマホで簡単にマルチアングル撮影できるので、撮ってみてSNS投稿用にも活用しよう!
🎤 3. 夏イベント用の「魅せ方」も武器にする🌟
ライブは音+見た目+世界観のトータルパッケージ。
服装や機材のデザインも、ちょっと工夫するだけで印象爆上がり✨
👕トレンドは「ユル系古着mix」+「ネオンアクセント」
👟動きやすさ+スタイルを意識したスニーカー選びも大事!
🧃さらに、メンバー紹介やMCのネタをちょっと仕込んでおくだけで、観客との距離が一気に縮まります。
🌈 4. SNS戦略、ちゃんとやってる?
最近は、ライブ告知もSNS映え重視📱
Instagramのリール、TikTok、YouTube Shortsで30秒の練習風景やスタジオのオフショットを発信しよう!
🎥「#バンドの日常」「#夏フェスへの道」みたいなハッシュタグもトレンドなので要チェック!
🔥 5. 最後に:バンドの“熱”は、ちゃんと伝わる
練習にしても、本番にしても、一番大事なのは“本気で楽しんでるか”ってこと。
音がちょっと外れても、リズムがズレても、観客はその“熱量”に惹かれるんです💥
この夏は、音楽で、仲間で、自分たちで、最高の思い出を作ろう!🌻🎶
🎶まとめ
-
最新トレンドはシティポップ×デジタル融合!
-
通し練習&映像確認でライブ力UP
-
ファッションとMCで“見せる”演出を!
-
SNS戦略もバンドの一部!
-
楽しむ気持ちが最強の武器🔥
夏、全力で奏でよう🌴🎸
あなたのバンドが、誰かの夏のハイライトになりますように!
🫧横浜駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🫧
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」
どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております!
//
横浜ででボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS横浜駅前校へ!
\\
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨