ブログ
楽器コース

🍁秋の紅葉と共に…ギターで奏でる“心に染みる”メロディー

みなさんこんにちは😊

NAYUTAS横浜駅前校でございます🍀⭐︎
だんだんと空気が澄んできて、木々が赤や黄に色づく季節がやってきましたね。秋といえば、紅葉狩りやおいしい食べ物…ですが、今回は“音”にフォーカスをあててみたいと思います🎶

🎸秋こそギターが似合う理由

最近、X(旧Twitter)やInstagramで「#秋ギター」「#秋の音色」といったハッシュタグがじわじわと人気を集めているのをご存じですか?
キャンプ場や公園、川辺などでアコースティックギターを奏でる投稿が増えていて、その映像と共に流れる“ちょっと切ない”メロディーに心がほっこりする人が続出中なんです🍂

実際に、Lo-fi風のギターインストゥルメンタルがSpotifyやYouTubeでも注目されていて、集中やリラックスタイムのBGMとしても人気。
やわらかなアルペジオや、少し寂しげなコード進行が、秋の空気とマッチするからこそ、心に深く染み入るのかもしれません。

🧡おすすめ!秋にぴったりなギター曲3選

「弾いてみたい」「聴いてみたい」という方のために、秋にピッタリなギター曲を3つご紹介🎵

  1. 押尾コータロー – “風の詩”
     アコギ一本で広がる情景。風が木々を通り抜けるような音が魅力✨

  2. Radwimps – “トレモロ(アコースティックVer.)”
     心がギュッとする歌詞とコード進行。紅葉の中で聴くと涙腺にくるかも…🍁

  3. オリジナルでもOK!
     実は今、オリジナルの秋メロを作ってXにアップする“#秋メロ投稿チャレンジ”がじわじわ話題に。
     スマホ1つでも録音できる時代、気軽に始められます🎤✨

🧘‍♂️ギター+自然=究極の癒し

最近では「自然音×ギター」の組み合わせが人気で、川のせせらぎや鳥のさえずりに合わせてギターを重ねるスタイルがトレンドに。
AI音楽では決して出せない“人間らしさ”が、秋という季節により深く響くのかもしれません。

YouTubeやSpotifyにも「Autumn Guitar」「Fall Vibes Guitar」などのプレイリストが増えていて、散歩や読書、ぼーっとしたいときにもぴったりですよ📚🍂

🍂まとめ:秋をもっと感じたいなら、ギターを手に

秋は、何かを始めたくなる季節。
難しいテクニックがなくても、ゆっくりとコードを鳴らすだけで、心が整っていくのがギターの魅力です。

紅葉の下で奏でるひとときは、まるで“音楽と自然のコラボレーション”。
忙しい日々の中でふと立ち止まり、深呼吸するような時間を、あなたにも🌙

さあ、ギター片手に、秋の世界へ出かけてみませんか?🎒🍁


🫧横浜駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🫧
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」

どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております!

//

 

横浜ででボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS横浜駅前校へ!


\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨