ブログ
楽器コース

Z世代に人気!始めやすい楽器TOP3🎸✨

みなさんこんにちは!😺

NAYUTAS横浜駅前校でございます🍀⭐︎

最近、TikTokやYouTube Shortsで「#弾いてみた」「#歌ってみた」動画をよく見かけませんか?
Z世代のあいだで、“楽器ができる=かっこいい・センスいい”という空気が、じわじわ来てます🔥

でも…

「楽器って難しそう😥」
「ピアノもギターも続かなかった…」
「機材高いし、手間かかるでしょ?」

そう思ってる人も多いはず。

そこで今回は、“初心者でもはじめやすくて、SNS映えもバッチリ”な楽器TOP3を、実際のトレンドを元に紹介します📱🎵
楽器はガチじゃなくてOK。楽しみながら“音”を遊ぼう!


🥇第1位:ウクレレ🌺🎶

「手軽・安い・癒される」の三拍子!

小さくて軽いから、部屋でもカフェでも公園でも持ち運び自由。
コードはギターよりずっと簡単で、弾き語りがすぐできる!

しかも最近は、おしゃれなデザインのウクレレがめちゃくちゃ増えてるんです。
透明のアクリルボディや、くすみカラーのミニサイズも大人気💫

▶️ Z世代ウケポイント:

  • 弾いてる姿が「ナチュラルにイケてる」

  • 海外Vlog系BGMにも合う

  • ポエトリーリーディングと相性抜群📖🎶

🧡 おすすめ動画:「#ウクレレ女子」「#夜のウクレレ」検索してみて!


🥈第2位:カホン🥁🪑

“叩くだけ”なのに…グルーヴが止まらない!

カホンは「椅子みたいな箱型の打楽器」で、座って叩くだけ。
でもね、これが超楽しい!ビート感が自然と育つし、誰でもノれちゃう

最近は、ギターやウクレレの相方として「カホン×弾き語り」のスタイルがじわじわ拡大中📈
特にアコースティック系ライブ配信で映える!

▶️ Z世代ウケポイント:

  • セッションに混ざりやすい(音感不要!)

  • 自分の“リズム感”が磨ける

  • 見た目がちょいダサなのも逆にエモい😂

💡 音量も調整しやすいから、深夜でもこっそり練習可能


🥉第3位:MIDIパッド🎛️🔊

デジタル時代の“未来型”楽器

「Ableton Push」「Novation Launchpad」などに代表されるMIDIパッドは、
音を出すだけじゃなく、音を“つくる”楽しさを教えてくれるガジェットです。

ビートメイカーやトラックメイカーを目指す人にはマジでおすすめ🔥
最近は、スマホと繋ぐだけで使えるコンパクトモデルも増えてるので、ガチ機材じゃなくてもOK!

▶️ Z世代ウケポイント:

  • スマホやPCと連携して無限の音が作れる🎹

  • ダンス動画用のビートも自作できちゃう💃

  • 光るパッドがとにかく“映える”✨

📱 しかも、指ドラムを録画して「#パッドプレイ」で投稿すれば…バズるかも!


まとめ💡

楽器って、決して“クラシック”とか“バンド”とか、難しい世界だけじゃありません。
今のZ世代にフィットするのは、“カジュアルで遊べる”楽器たち

🎶 ウクレレ → 癒し&弾き語り映え
🥁 カホン → 手軽&リズム感UP
🎛️ MIDIパッド → デジタルで無限に遊べる

2024年の終わりに向けて、新しい音の遊び、始めてみませんか?
楽器は“できるかどうか”より、“楽しめるかどうか”がすべてです😌✨


🫧横浜駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🫧
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」

どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております!

//

 

横浜ででボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS横浜駅前校へ!


\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨