みなさんこんにちは!😺
NAYUTAS横浜駅前校でございます!🍀⭐︎
音楽好きのみなさん、カバー動画は撮ってますか?🎤
最近はYouTubeやTikTok、Instagramで“見た目も音も映える”カバー動画が大人気ですよね📱🌟
今回は、「おっ、なんかオシャレ✨」と思われること間違いなし!
映像映えするオシャレ楽器を5つ、独自の視点で厳選してご紹介します💡
カバー動画のクオリティをグッと上げたい方、必見です!
① カリンバ(Kalimba)🌿🎶
最近SNSでよく見る、小さな木の楽器。親指で弾くだけで、癒しの音色が響き渡ります💭
その見た目はミニマルでナチュラル、お部屋に置いてもインテリアになる可愛さ✨
🎥おすすめ:
・Lo-fiやジブリのカバーにピッタリ
・「癒し系」や「夜のひととき」系の動画との相性◎
② エレクトリックバイオリン 🎻⚡
クラシカルなバイオリンが、未来的でスタイリッシュに進化したのがコレ!
透明ボディやLED付きのモデルもあり、まさに「魅せる楽器」💡
🎥おすすめ:
・YOASOBIやAimerなど、エモーショナルな曲と好相性
・暗い部屋で光らせると、めっちゃ映える🔥
③ ローランド・エアロフォン 🎷🚀
「見たことない楽器だけどカッコイイ!」と言われること間違いなし。
見た目は近未来的なウィンドシンセサイザーで、サックスやフルート、シンセ音など多彩に演奏可能!🎼
🎥おすすめ:
・ジャンルを選ばない万能さ
・「え、それ何?」ってコメント殺到のネタ枠にも🤭
④ キーハープ(Nyckelharpa)🔑🎶
北欧発のレア楽器で、見た目はまるでファンタジーの世界から来たような…🧝♀️✨
鍵盤×弦楽器という異色の組み合わせで、独特な音色とビジュアルがクセになります。
🎥おすすめ:
・ジブリ、アニメ、ゲーム音楽にドンピシャ
・民族系アレンジとの相性抜群🌲
⑤ カホン(Cajón)🪘💥
打楽器の中でも「シンプル×オシャレ」代表格といえばコレ。
木の箱を叩いてリズムを刻むスタイルは、見ているだけで楽しいし、カジュアルな雰囲気が人気です🎵
🎥おすすめ:
・アコースティックセッション風の動画に最適
・手軽なのにプロっぽく見える👏
🎬まとめ:音だけじゃなく「見た目」も武器にしよう!
今の時代、音楽=耳で聴くだけじゃないんです👀🎶
視覚的に魅せることで、あなたのカバー動画は一気に“映え”レベルがUP⤴️✨
今回紹介した楽器は、どれも「ちょっと人と違う」「見た目に惹かれる」ものばかり。
演奏のスキルがそこまでなくても、雰囲気や世界観で勝負できるのがポイントです。
🫧横浜駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🫧
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」
どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております!
//
横浜ででボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS横浜駅前校へ!
\\
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨