ブログ
ボイストレーニングコース

「Hearts2Hearts」新曲「FOCUS」で歌&ダンスを“トレンド全開”で楽しもう!💫

みなさんこんにちは〜!

NAYUTAS横浜駅前校でございます📝💗

今日は、K-POP新星グループHearts2Heartsがリリースした新曲「FOCUS」を、歌い方&踊り方の観点から解説&楽しむヒントをお届けします✨

若い世代の“推し活”“モーメント映え”にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!


🔍 曲の背景&ポイント

「FOCUS」は彼女たちの1stミニアルバムの表題曲として、10月20日にリリースされました。

音楽的には「ヴィンテージピアノのリフ+ハウスビート」が特徴とのこと。
つまり、歌もダンスも“レトロ×モダン”なミックス感が鍵になってます。


🎙 歌い方のコツ

  1. “フォーカス”=視線をロック”な歌詞に寄せよう
     歌詞には「ALL EYES ON US」「視線を集中させて」みたいなフレーズが登場。

  2.  歌うとき、自分を「見せる側」に立って、“注目されてる”っていう気持ちで声に力を入れるのがトレンド感◎。

  3. ハウス系ビートに負けない“ポップな声のメリハリ”
     ハウス+ヴィンテージピアノという構成なので、サビあたりでは声量を少し上げて、Aメロなどでは少し抑え気味に“クールな歌い口”で歌うと、タイム感とメリハリが映えます。

  4. サビの“ワンフレーズ”“キャッチー感”を覚えよう
     若い世代って「ここだけ歌える」「ここだけ真似できる」部分をSNSでシェアするのが好きですよね。例えば「I can’t focus…」みたいなフレーズ(例)をリピート&口ずさめるくらいに練習しておくと、TikTokやInstagramリールでも使いやすい!

  5. 表情+声で“視線を引きつける”意識を
     歌うときに鏡を見ながら、“1秒目で視線をとらえる”ような意識で目線をカメラ(または鏡)に向けてみましょう。歌詞に“見られてる感”があるので、歌い手自身が“見せる”存在になるのがポイントです。


💃 踊り方のポイント

  1. “フォーカス”ジェスチャーを取り入れよう
     ダンス中、視線を一点に集めるような手の動きや、カメラにまっすぐ向かう動きが印象的。例えば“人差し指で自分の目元を指す”→“カメラを見る”という流れを入れてみてください。これは「視線を集中する」という曲のテーマともシンクロ。

  2. レトロハウス風のリズムに乗る脚&腰の動き
     背景音にヴィンテージピアノ+ハウスビートがあるので、足首を軽く揺らす“ステップ萌え”パターンを入れるとトレンド感あり。例えば「サイドステップ → 回転 →ポーズ」で“流れるけど止まる”感じ。止まるポーズはSNS映えするので◎。

  3. “揃え”と“バラし”のバランス
     グループダンスでは「みんな同じ動き」でそろえる瞬間が強く印象に残るけど、若い世代ウケを狙うなら“ソロっぽく見せるパート”も入れるのが今っぽい。ダンス動画を撮るときは、1〜2人だけステップを変えて“自分の個性”を出してもOK。

  4. カメラ目線&“映えポーズ”を意識
     踊り終わったときのポーズ(“決め”)がSNSで拡散されやすいので、最後1秒間はカメラ目線&体をひねるポーズを用意しておきましょう。たとえば腰を少しひねって肩を出す、片足を前にしてハイライト的ポーズなど。


📱 SNSで“遊び化”するアイデア

  • 動画の始まりに「Focus!」と指差しからスタート→音楽に乗せて踊る。

  • サビ部分だけの“チャレンジ動画”を作成。#FocusChallengeとかでハッシュタグつけて投稿。

  • グループで踊るなら色を揃えた衣装+背景をシンプルにして“踊ってる感”を強調。


✅ 練習プラン(初心者~中級者向け)

  • Day 1:歌詞サビ部分を口ずさむ。カメラに向かって視線を固定。

  • Day 2:基本ステップ+手の動き(サイドステップ+指差し)をゆっくり練習。

  • Day 3:テンポを上げて通しで踊る。終わりのポーズを3パターン作ってどれが一番“映える”か試す。

  • Day 4:鏡またはスマホで録画。自分の表情・視線・ポーズを確認。SNS用の1回分を撮っておく。

  • Day 5:友達と一緒に踊る、または背景を変えて撮影。ハッシュタグをつけて投稿してみる!


新曲「FOCUS」は、歌・ダンスともに“注目を集める”“見られる”“遊べる”要素がめちゃくちゃ詰まってます。若い世代の“推し活”“SNS映え”“ダンスチャレンジ”の波に乗るにはまさに今!✨
みなさんもぜひ、歌って踊って、あなたならではの「FOCUS」の楽しみ方を見つけてみてくださいね🎶


横浜駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🫧
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」

どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております!

//

 

横浜ででボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS横浜駅前校へ!


\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨