ブログ

声をおく~ボイトレ・ダンス・ギター無料体験受付中 ナユタス府中校

オペラを歌う女性の歌手

こんにちは!

ナユタス府中校です。新生活も徐々に落ち着いてきたころではないでしょうか。

今回は20世紀3大ボイストレーナーの一人フレデリック・フースラー(1889-1969)を

紹介いたします。

フレデリック・フースラーはスイスの声楽発声の教育・研究者であり、

解剖学・生理学を発声法に取り入れた科学的発声理論フースラーメソードを

生み出しました。

喉頭懸垂機構(こうとうけんすいきこう)

保存版】歌声に重要な筋肉を徹底解説!【輪状甲状筋?披裂筋 ...

声は声帯によって発せられますが、声帯の筋肉自体では自在には動かせません。

フースラーは発声のメカニズムとして喉を吊る筋肉群(喉頭懸垂機構)発見し、

その訓練法を指し示しました。

うたうこと

著書「うたうこと」(音楽友之社1987)の中で

喉頭懸垂機構の訓練法が書かれています。

アンザッツ「声をおく」という意味)と呼ばれる7種類の声をだすことにより、

筋肉に負荷をかけ、バランスを整え、機能を回復することにより声の潜在能力が

目覚めていくのです。基礎トレーニングみたいなものです。

フースラーのアンザッツ(あたり)の発声での実践~発声のしくみ59 | 久米音楽工房 声楽、発声、ピアノのレッスン 神奈川県川崎市

それぞれのアンザンツは喉頭懸垂機構のそれぞれの筋肉に対応しています。

それについては随時紹介していきます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは 

京王線府中駅より徒歩30秒!ナユタス府中校!

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中高木ビルB1

アクセス;https://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/

営業時間10;00~22;00