こんにちはナユタス府中校です。
今年も残すところ1週間ちょっと。
何かと忙しい年末ですが、皆さん体調管理には気をつけて下さい。
今回はB’zの名曲「今夜月の見える丘に」の歌唱攻略です!
1988年のデビューから第一線で活躍を続けるB’zの名曲、
マスターしてカッコよく歌って忘年会or新年会を盛り上げましょう!
B’zとは
1988年にシングル『だからその手を離して』とアルバム『B’z』の同時発売でデビュー。
1990年発売の5thシングル『太陽のKomachi Angel』で初のオリコンチャート1位を獲得し、
同年発売の4thアルバム『RISKY』、1991年発売の8thシングル『LADY NAVIGATION』が
初のミリオンセラーになるなど作品が次々とヒットしており、これまでにシングル15作品、
アルバム19作品がミリオンセラーとなっている。中でも、1998年発売のベスト・アルバム
『B’z The Best “Pleasure”』は日本国内の音楽史上で初めて売上枚数が500万枚を突破したほか、
同年発売の『B’z The Best “Treasure”』との2作品合計で約1000万枚の売上枚数を記録している。
2007年にはアジア圏のミュージシャンとしては初めて「ハリウッド・ロックウォーク(英語版)」に
殿堂入りした。
2008年にはギネス世界記録から「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」の
認定を受けている。
楽曲「今夜月の見える丘に」について
B’z初の12cmCD(マキシシングル)でのリリース。
表題曲「今夜月の見える丘に」は、TBS系東芝日曜劇場『Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜』
(主演木村拓哉・常盤貴子)の主題歌。
ドラマは腕はあるが人気のない美容師の男性とと難病に侵され車椅子での生活を
強いられる図書館司書の女性のラブストーリー。
このドラマが驚異的な視聴率(平均視聴率32.3%、最高視聴率41.3%)を誇ったこともあって、
22ndシングル『Calling』以来約3年ぶりにミリオンセラーを達成。
初動で67.2万枚、累計売上は2006年5月時点で112万8830枚(オリコン調べ)。
このシングルのミリオンセラーによりB’zのシングルミリオンセラー作品数が15作となった。
この記録は、2013年に発売したAKB48のシングル
『鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、
僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの』に抜かれるまでは、歴代1位だった。
現在、CDではB’z最後のミリオンセラーシングルである。
「今夜月の見える丘に」歌唱攻略
今回は世界にも認められるB’zの
稲葉さんの歌唱を研究してみましょう!
やはりロックシンガー「なき」が多いのですが、
稲葉さんは「なき」と「フォール」を合体させて使うのが特徴ですね!
また稲葉さんのミドルヴォイスは、裏声の成分に地声の成分を混ぜるという要素(ミックスボイス)
が強いです。歌い出しの時点で「んあ」といったようなかすかな音が聞こえることが多いですが、
あれは声帯周りをうまく形作って裏声に地声を混ぜて発声している音なのです。
また語尾を裏返すような声も稲葉さんの代表的な特徴ですが、これは裏声に地声を入れる
フォームをやめる(元に戻す)時に出る音を、表現として活用したものです。
全体的に男性の音域としては高いレンジで曲が構成されていますが、
低音域には余地があるためキーを下げやすいです。
原曲より3つ下げくらいから練習を始めるとよいかもしれません。
いや原曲のキーで歌いたいと強い信念をお持ちの方は是非一度体験レッスンへ!
目標達成までサポートします!
※12/30から1/3まではお休みとなります。
---------------------------------
ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは
京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通い安い!ナユタス府中校!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中高木ビルB1
アクセス;https://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/
営業時間10;00~22;00
---------------------------------