こんにちはナユタス府中校です!
節分=2/3だと考えがちですが、固定ではありません。
立春や夏至、冬至などは、暦の「二十四節気」と呼ばれ、
太陽と地球の位置関係で決まります。
地球が太陽を1周する時間は、実は、365日ぴったりではありません。
暦のうえでの1年が365日なのに対し、地球が太陽の周りを1周する時間は
365. 2422日となっています。
そのズレを修正するために閏年がありますが、
それでも修正しきれないため長い年月の中で
微調整しています。
節分は立春の前日になりますので、今年は立春が一日ズレて
2/3になったため、節分は2/2になったのです。
府中の大國魂神社でも有名人による豆まきが行われ、
あいにくの天気でしたが、多くの人で賑わっていました。
今回は「優里」「カーテンコール」歌唱攻略!です!
優里とは
2021年
2月1日付のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、
「ドライフラワー」が、累計再生回数が1億回を突破した。
この1億回突破はチャートイン13週目での記録で、
LiSA「炎」の7週、BTS「Dynamite」の11週に続き、
歴代3番目の速さで達成、男性ソロアーティストの記録では歴代1位となった。
3月22日付のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、
「かくれんぼ」が、累計再生回数が1億回を突破した。これにより、
楽曲2曲が1億回再生を突破したが、メジャー・デビュー8か月で2曲が
1億回再生を突破することは史上初。
9月1日公開のBillboard JAPAN ストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”にて、
「ドライフラワー」が、ストリーミング累計4億回再生を突破したことが発表された。
「ドライフラワー」の4億回再生突破は、チャートイン44週目にして、
男性ソロ・アーティストとして初&最速であり、なおかつ日本人アーティストとして最速の記録で、
BTS「Dynamite」の42週に続き歴代2番目のスピードという快挙。
楽曲「カーテンコール」について
「カーテンコール」は、読売テレビ・日本テレビ系でスタートする
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマ。
「カーテンコール」歌唱攻略
今回は優里さんエッジの効いた
かっこいい歌唱法を観ていきましょう!
優里さんの上手いところは
アクセントなのですが
これを彼は共鳴腔、音量を出来ずに発声するのを得意としてます。
この部分が歌詞的にも韻を踏んでいて
歯切れ良く、キャッチーに聞こえます。
また、「っ」なども追加して発声する場合もありますね。
---------------------------------
ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは
京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中高木ビルB1
アクセス;https://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/
営業時間10:00~22:00
---------------------------------