府中校
ブログ
ボイストレーニングコース

「日野美歌」「氷雨」歌唱攻略!~ボイトレ・ダンス・ギター無料体験受付中 ナユタス府中校

雨に濡れる冬の飲み屋街

こんにちはナユタス府中校です!

土曜日は雪が降り、その後雨に変わって

寒い一日でした。本当に積もらなくよかったです。

土曜日にピッタリの曲を今回はセレクトしました。

「日野美歌」「氷雨」歌唱攻略!です!

日野美歌とは

1982年4月25日にテイチクから「私のあなた」でデビューし、

12月に発表した「氷雨」(佳山明生らと競作)がヒットとなり、

1983年の『第34回NHK紅白歌合戦』(NHK総合・ラジオ第1)に初出場した。

1986年に葵司朗とのデュエット曲「男と女のラブゲーム」が

武田薬品工業「タケダ胃腸薬21」CMソングの競作となりヒットした。

雨に濡れる飲食街

楽曲「氷雨」について

作詞・作曲はとまりれんによる。佳山明生によれば

「作品のプロットは自身の考案だ」と語っている。

1977年12月に佳山明生のデビュー・シングルとして発売されたのが初出である。

その後何度も再発され1983年に80万枚近くを売り上げ、

佳山のシングルとしては最大の売上を記録した。

また、曲の人気に火がつきだした頃、1982年10月には箱崎晋一郎、

12月には日野美歌によるカバー・シングルも発売され、競作となった。

佳山盤(1982年盤)・箱崎盤・日野盤を累計した売上は約150万枚に達した。

1983年度の日本音楽著作権協会(JASRAC)発表による

楽曲別の著作権使用料分配額では年間1位にランクインされた。

なお、今上天皇(天皇徳仁)が学生時代のカラオケの十八番である。

氷雨」歌唱攻略

とても完成された楽曲ですね!

この楽曲では演歌の歌い回しを見ていきましょう

氷雨歌唱攻略

とても面白く、完成された構成の楽曲です!

素晴らしい!

演歌では「演じる歌」と字の如く

子音を強調するのは一つのポイントです!

基本的に一拍ずつ軽く咽頭腔から吐き出しに向かうという「コブシ」のニュアンスが入っております!

また、音がした方向に跳躍する際は

急激に咽頭に落として「※がなり」を入れるのも演歌の技ですね!

ポップスのシンガーも多くこの技術を使いますね!

※「がなり」は仮声声帯を閉じて唸るように歌う表現方法。

「シャウト」は通常より多くの息を吐き出すことで声を

歪ませる表現方法。

友だち追加

---------------------------------

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは 

京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中高木ビルB1

アクセスhttps://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/

営業時間10:00~22:00

---------------------------------