ブログ
ボイストレーニングコース

唄の履歴書「 RIDE ON TIME」(山下達郎)~ボイトレ・ダンス・ギター無料体験受付中 ナユタス府中校

海岸に押し寄せる大きな波

こんにちはナユタス府中校の岩田耀介です!

今日は山達郎さんの「RIDE ON TIME」について

深堀していきます!

山下達郎

ビーチ・ボーイズマニア」。

1975年大貫妙子らと「シュガー・ベイブ」を結成し、

大瀧詠一のナイアガラ・レーベルの所属第一号アーティストとなる。

シュガー・ベイブ解散後ソロ活動に。

今回取り上げる「RIDE ON TIME」によりオリコンチャートベスト10入り、

その後発売された同名アルバムはオリコンチャート1位を獲得する。

その後の活躍は誰もが知るところです。

近藤真彦の「ハイティーン・ブギ」やKinki Kidsのデビュー曲「硝子の少年」など

楽曲提供も多く行っている。

自分のヴォーカルを多重録音する「一人アカペラ」や「音楽の職人」と言われ、

レコーディングの際は全てをこなす楽曲もある。

RIDE ON TIME

雑誌『ポパイ』などが牽引した西海岸ブームと爽快で都会的でおしゃれなサウンドが

時代の潮流にマッチし、オリコントップ10入り。

1980年公開のマクセルUDカセット・テープのCMソングとして起用される。

2003年木村拓哉主演のドラマ「GOOD LUCK」の主題歌に起用される。

 

「RIDE ON TIME」意味は「時間通りに乗る」、「時流に乗る」「乗り遅れるな(命令形)」。

歌詞

青い水平線を いま駆け抜けてく

とぎすまされた 時の流れ感じて

冒頭からもこの曲の心地よい疾走感、時代を切り開いていく感じが

伝わってきます。

Ride on time 時よ走り出せ

愛よ光り出せ 目もくらむ程

Ride on time 心に火を点けて

飛び立つ魂に送るよ ride on time

恋愛も人生の選択も今だと思う時、「乗り遅れるな!」。

それは決して押しつけがましいアドバイスなどでなく、

優しく背中を押してくれるように感じます。

歌唱

16分のビートを感じよう!

この歌は16分のノリで曲ができています!

でも16分ってなに?と言う方に簡単に説明すると

1・2・3・4とカウントする1小節の中で

ツクツクツクツクと言ってみてください

このツクツクの上に全てのメロディーラインが乗っています!

なので、この曲やシティ・ポップスを歌う時は、

このツクツクを感じながら歌えるかどうかがとても大切なポイントとなります!

難しいとは思いますが、これをマスターするだけでもの凄く歌が上手になります!

是非頑張ってトライしてみてください!

そして歌い方解説も一部紹介します!

ライドオンタイム歌い方

紹介したのはほんの一部ですが、全体を通して知りたい方や、

上手に歌えるコツを掴みたい方は、是非一度体験レッスンへお越しください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

友だち追加

---------------------------------

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは 

京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中高木ビルB1

アクセスhttps://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/

営業時間10:00~22:00

---------------------------------