ブログ
ボイストレーニングコース

「Ado」「逆光」歌唱攻略!~ボイトレ・ダンス・ギター無料体験受付中 ナユタス府中校

サヴァンナに生えた一本の木に逆行が当たっている

こんにちはナユタス府中校です!

今回は「Ado」「逆光」歌唱攻略!です!

Ado

小学1年生の頃から父親のパソコンでVOCALOID楽曲を聴き始める。

小学校高学年になると、「ニコニコ動画」やニンテンドー3DSに

配信されていたソフト「うごくメモ帳」から、

顔を出さずに活動する歌い手の文化に興味を持つようになる。

2017年1月10日、ニコニコ動画にボカロ楽曲「君の体温」の歌ってみた動画を投稿し、

歌い手としての活動を始める。

2019年9月17日、自身のYouTubeライブ上で2021年1月10日にZepp DiverCityで

ワンマンライブを開催すると宣言。

2019年12月23日に配信限定リリースされたくじらの楽曲「金木犀」に参加。

2020年3月29日に配信限定リリースされたjon-YAKITORYの楽曲「シカバネーゼ」でボーカリストとして参加。

「シカバネーゼ」はSpotifyの国内バイラルチャートで1位を獲得した。

5月にポニーキャニオンの企画アルバムであるPALETTE4に参加。

syudouの「コールボーイ」、獅子志司の「絶え間なく藍色」の2曲を配信限定でリリースした。

メジャーデビュー以降

2020年

10月15日にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることを発表すると、

同月23日にボカロPのsyudou書き下ろしの「うっせぇわ」を配信限定リリース。

自身のYouTubeチャンネルで公開された同作のミュージックビデオは、

同年11月14日時点で総再生回数500万再生を達成。

その後も多くの歌い手や著名人が楽曲をカバーするなど、

翌年にかけて反響が広がった。2024年4月時点で総再生回数は3億回を超えている。

丘に立つ人に逆行が当たっている

楽曲「逆光」について

本作は、『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌となっており、本作のために、

Vaundyが書き下ろした楽曲となっている。

主題歌と劇中歌の7曲を7組のアーティストが楽曲提供を行うというプロジェクトの第三弾楽曲で、

ウタの歌唱パートを担当することになったAdoの名義でリリースされ、

ミュージックビデオもAdoのYouTubeチャンネルにて公開された。

2023年11月15日にリリースされたVaundyの2ndアルバム『replica』には

本楽曲のセルフカバーである「逆光 – replica -」が収録された。

「逆光」歌唱攻略

今回もAdoさんのテクニカルな歌唱と複雑な共鳴移動をみていきましょう!

逆光歌唱攻略

ガナリでのサビ入りが印象的ですが

「愛ある…」からの鼻腔+口角上げからの吐き出し発声というAdoさんが良くやるダーティーな歌い方、

そして「悲しくないさ…」からは同じメロディーラインを

今度は引いて歌うという複雑な事をしております!

編曲では「飽きない様に」というのが大切な項目の一つですが

歌唱一本でも工夫次第では様々な引き出しがあるものですね!

友だち追加

---------------------------------

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは 

京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中高木ビルB1

アクセスhttps://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/

営業時間10:00~22:00

---------------------------------