こんにちはナユタス府中校です!
今回は「Mr.Children」「しるし」歌唱攻略!です!
この曲は2006年に放送されたドラマ「14歳の母」の主題歌。
志田未来さんが主演の、未成年の妊娠と出産をテーマにした社会派ドラマで、
当時とても話題になりました。
ギャラクシー賞を受賞した作品でありながら、「子供に見せたくない番組」ランキングでは2位に入るなど、
賛否両論を巻き起こした作品です。
しるし
29枚目のシングル。
初週35.0万枚を売り上げ、
この曲は7年間大切に飼い続けていたリスザルの「モンちゃん」を想って書いた曲だそうです。
「もう、おんおん泣きながら書いたのがこの歌だった。でも、死んだ者への言葉に聴こえすぎるところは、
誰もが共感しうる恋愛の歌に聴こえるよう、自分の気持ちをコントロールしつつ書いていたかもしれないけど。」
(『Mr.Children 道標の歌』より引用)
つまり別れをそのまま表現すると重くなってしまうところを
恋愛のフィルターを通すことで聴く人が共感しやすいように書かれている。
なおかつドラマの内容ともリンクする。
凄いです!
MV
桜井さんが歌っているシーンのみで構成されていますけど、
元々はメンバー全員や老人、子供が登場するシーンも撮影されましたが、
桜井さんがメッセージが強く出過ぎると判断して、ただ「想い」だけが
伝わるようにシンプルな映像にしたということです。
「しるし」歌唱攻略
僕の世代のとても懐かしい曲です!
今回も桜井さんらしい歌唱ですが
この曲は、その中でも高音を出すのに参考になるのでは!?
高音、アクセント位置では
口角をあげ、下顎を開き前に突き出す様に歌うと、
この方法は、他の楽曲でも参考になるので
「しるし」練習してみて下さい!
---------------------------------
ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは
京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中Renolikeビル B1
アクセス;https://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/
営業時間10:00~22:00
---------------------------------