こんにちはナユタス府中校ボイストレーナーの岩田耀介です!
「青い空が見えぬなら青い傘広げて
いいじゃないか キャンバスは君のもの」
雨が降っていて気分が悪いのなら、自分で青空の模様の傘を差せばいい
今回の唄の履歴書は「COLORS」(宇多田ヒカル)です!
※青空の模様の傘は当時、宇多田ヒカルさんが実際に持ってたそうです
COLORS
作詞・作曲:宇多田ヒカル 編曲宇多田ヒカル/河野圭
2003年1月リリース。12枚目のシングル。
この後、1年間の充電期間に入る。
PVはドナルド・キャメロンが監督。
歌詞
当時のインタビューで『悪い環境を与えられても、それを認めつつ 自分の力で変えられること、
自分のやるべきことはやらなきゃいけない 。そういう努力をしないうちから「もうどうしようもない」
と文句を言うのは良くない 』 という思いを歌詞に込めていると語っています。
白い旗はあきらめた時にだけかざすの
今は真っ赤に 闘う闘牛士のように
黒服は死者に祈る時だけに着るの
わざと真っ赤に残したルージュの痕
私もこの色に込められた感情とその対比が好きで
言葉とイメージが同時に残る感じが本当にいいです。
もう自分には夢の無い絵しか描けないと言うなら
塗り潰してよ キャンバスを何度でも
できなくてもできないなりに何度でも挑戦すればいい
自分なりにキャンバス(人生)を彩ればいい
今の私はあなたの知らない色
過去の自分と違う色で今キャンパスに描いているよ
前に進む素敵な終わり方です。
天才です!
歌唱ポイント
全体的にビシッと鳴っているスネアのところに
アクセントを入れるように意識して歌ってみてください!
今回は、ミックスボイスとウィスパーボイスの表記を入れました。
一見難しく見えるかもしれませんが、
ミックスやウィスパーを出す時の注意点ですが
喉を締めたり、上に吊られ過ぎないように気をつけましょう。
しっかり喉を開けた状態で力を抜いて歌えると
支えも生まれ、安定した声を出すことができます
とは言ってもなかなか感覚を掴むのは難しいので
しっかり習得したい方は、是非一度レッスンへお越し下さい!
この曲の歌い方についてもっと知りたい方や
他の曲についてももっと知りたい方は是非体験レッスンへお越しください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
---------------------------------
ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは
京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中Renolikeビル B1
アクセス;https://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/
営業時間10:00~22:00
---------------------------------