ブログ
ボイストレーニングコース

唄の履歴書「アイノロイ」(矢井田瞳)~ボイトレ・ダンス・ギター無料体験受付中 ナユタス府中校

真ん中が白で左右に赤と黒の背景が入り組んでいる、その前に立ったやわらかい感じの女性が前方を指さしている

こんにちはナユタス府中校ボイストレーナーの岩田耀介です!

今回の唄の履歴書は「アイノロイ」(矢井田瞳)です!

 

「“どうして自分のことをわかってくれないの”ということや、

社会に対する不満などが歌詞のテーマになりやすかったんです。

でも、自分が母親になり、自分より大切な存在ができたことによって、

“生きていくってそういうことじゃないんだな”って思ったんです。

それが新たな発見だったんですよね。」(矢井田瞳

矢井田瞳

2000年「My Sweet Darlin’」がヒット。

2009年より活動休止。

2010年12月活動再開。

愛称「ヤイコ」

 

小学生の頃からフォークソングをよく聴いており、

井上陽水の歌詞の世界観に衝撃を受け、影響を受けたと

インタビューで答えています。

アイノロイ

2013年ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」主題歌として書き下ろした楽曲。

「愛」と「呪い」を組み合わせた造語。

 

「様々な経験をしてきたからこそのしなやかな強さ。

思い通りになんていかない人生。自分のサイズを悟ってからの⻑い道のり。

愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を私なりに描きました。」

歌詞

これはアイ?それともノロイ?

絡みあって たぐりよせあって

「アイ」「ノロイ」をカタカナで表現することで対極にあるものが、

実は余白を持った似たようなものである、そんな気がします。

 

「若い頃は白黒はっきりさせたいと考えていたものの、年齢を重ね、

特に子どもを持ってから、物事の間に存在する「愛と呪いの間」のような感情に気づいた」

と矢井田さんは語っています。

 

しない 比べたりしない

幸せの形は 私が決めるの

「周りからどう見られているか、社会的にどう思われているかということを気にしすぎないようにしています。

そこに確かめ合える愛があるかどうかが大切で。」

「今しか味わえない幸せもたくさんあるはずだ」(インタビューより)

 

しない 逃げたりしない

幸せの形は 誰にもなびかない

後悔はしたくない

あなたと見つけたい

どんなことが来ても受け止められる余白を持つこと、

幸せの形は人それぞれ、今の幸せを生きることの大切さ。

人生の応援歌です!

歌唱ポイント

赤色は1・2・3・4のリズムの中の2と4の部分になります!

これはこの歌を歌うにあたって一番重要なポイントになります!

言葉を切るところの「/」にも赤色を付けました。

言葉を切るところや、ブレスのタイミングにもリズムを感じながら歌えると

この曲のノリが生まれます!

 

ファルセットからの地声の切り替えが苦手な方は

ドレミファソラシドを弾きながら途中で裏声に

また、逆からも弾いて、降りていく途中から地声に戻す練習もしてみてください!

地声から裏声に変えるタイミングはその都度変えて練習すると

さらに応用が効くようになります!

アイノノロイ歌唱ポイント

この曲の歌い方についてもっと知りたい方や

他の曲についてももっと知りたい方は是非体験レッスンへお越しください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

友だち追加

---------------------------------

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは 

京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中Renolikeビル B1

アクセスhttps://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/

営業時間10:00~22:00

---------------------------------