ブログ

自己流のボイトレは逆効果かも!?歌への正しい向き合い方

NAYUTAS福岡博多駅前校のモリタです!
カラオケうまくなりたい🎤
でもがむしゃらに数を歌うだけでは、正しい発声や出せる音域を広げていくことには繋がりません!
じゃあどうすんの?

ボイトレでしょ!

でもボイストレーニングって何をすればよいのでしょうか??
このご時世、ネットで検索すると無限にボイストレーニングの方法を紹介したサイトや動画が存在します。
調べたボイトレをコツコツやっていくと、何かしらの変化が期待できるでしょう。

しかし、時には逆効果な結果を招く可能性もあることを忘れてはいけません⚠️
自己流でボイトレを行う際には、リスクを理解し、適切な方法で練習することが大切です。
今回はボイトレを行う際に注意すべきポイントを紹介します👍

〇ボイトレの効果とは?

ボイトレを続けると、以下のような効果が得られます。
・安定して音程を取れるようになる
・出せる音域が広がる
・喉に負担をかけない歌い方ができる
・曲のリズムを上手く掴めるようになる

あらゆる動画や記事で紹介しているボイトレは、やり方はそれぞれ違って多種多様に思えますが、
要素を絞ると、ほとんどのボイトレは3パターンに分けられます。
①呼吸の仕方を身につけるトレーニング
②共鳴腔を広げるトレーニング
③声帯を閉めるための筋トレ

どのボイトレも目指すべき場所(歌声)は同じですが、アプローチが異なるだけという理解をしておきましょう。

〇自分一人でボイトレを行う場合の注意点

一度に長時間の練習をしない
ボイストレーニングを行う際に陥りがちな落とし穴の1つは、過度の練習です⚠️⚠️
熱心な練習は重要ですが、過剰な練習はむしろ声を傷つけることがあります。
声帯に適切な休息を与えないと、声の質や柔軟性が低下し、逆に声のトラブルを招くことになります。
水を常に摂取し、長くても一度に2時間以上の練習は行わないようにしましょう。

自分のレベルにあった練習を行う
上達を焦る気持ちが反って非効率な練習になってしまうことも😭😭
どの動画や記事でも段階を踏んで順番にボイトレを紹介している場合が多いです。
初歩のボイトレからステップを踏んで焦らずにやっていきましょう。

また、音階でトレーニングする場合は、自分が出しやすい音程からスタートして、少しずつ音階を上げ下げしながら行いましょう。
もし準備運動などがあれば飛ばしたりせず、横着せずに取り組んでいきましょう。

自分ができていない基礎を把握する
①呼吸ができていないのか
②共鳴ができていないのか
③声帯閉鎖ができていないのか???

自分の現状を把握し、行うべきボイトレを選択する必要があります。
アプローチしたい項目とは異なるボイトレに時間を割いても効率が悪いですからね!

ただし、歌声に詳しくないモグリが的確な自己分析を行い、正しいボイトレの情報をこの広いネットの海から取捨選択していくことはかなり難しいかも🤔

〇まとめ

ここまで書いておいてですが、
結局は自分一人でボイトレをしていくよりも、
ボイストレーナーさんに指導してもらうことが上達への一番の近道です。

自己流でボイトレを行うということは、例えるなら
お医者さんに相談せずに難しい病気を治そうとしているようなものです。

歌の専門家に声の状態見てもらうことで、
自分が躓いている部分が何なのか
→何をすれば解決できるのか

までを瞬時に把握できますし、間違った練習方法で時間を無駄にするリスクもありません。
筆者はボイトレを習うことの意義はここにあると思っています。

歌でお悩みの方は一度ボイストレーナーに掛かってみるのはいかがでしょうか?
↓↓
無料体験レッスンはこちら

 

゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

ナユタス博多駅前校

お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!

🕑営業時間
平日:10:00-21:00
土日:10:00-20:00

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37博多ニッコービル3階
JR九州博多駅から徒歩2分

■博多駅前校のブログ一覧
NAYUTAS博多駅前校のブログ一覧

#nayutas #ナユタス #ミュージックスクール #musicschool #music #school #ボイトレ #福岡 #博多 #天神 #佐賀 #九州 #kpop #voiceactor #voice #voicetraining #音楽 #ボイストレーニング #初心者 #体験 #社会人 #キッズ