NAYUTAS福岡博多駅前校のモリタです!
歌が上手くなりたい、声を自由に操りたい——そんな願いを叶えるために欠かせないのが「ボイストレーニング(ボイトレ)」です🎤✨
中でも、発声の要となる「ラリンクス(喉頭)」の使い方は、声の質や安定性に大きく影響します🤔
今回は、ラリンクスのタイプとそれぞれの特徴、そして自分に合った適正ラリンクスの見つけ方について解説します。
〇ラリンクスとは?
ラリンクス(Larynx)とは、喉頭のこと。
喉仏の位置ですね!
声帯が収まっている器官で、声を出すための中心的な役割を担っています。
ラリンクスの位置や動き方によって、声の高さ・響き・安定性が変わります。
〇ラリンクスの主なタイプと特徴
ラリンクスの使い方には大きく分けて以下の3タイプがあります。
↓↓↓
①ハイラリンクス(高い喉頭位置)
特徴:喉頭が高い位置にある状態
メリット:明るく若々しい声、ポップスやアイドル系に多い
デメリット:喉が締まりやすく、長時間の発声で疲れやすい
向いているジャンル:J-POP、アニメソング、アイドルソング
②ローラリンクス(低い喉頭位置)
特徴:喉頭が低い位置にある状態
メリット:深みのある声、クラシックやバラードに適している
デメリット:声が重くなりすぎると、柔軟性が失われることも
向いているジャンル:クラシック、ジャズ、バラード
③ニュートラルラリンクス(中間の喉頭位置)
特徴:喉頭が自然な位置にある状態
メリット:安定した発声、ジャンルを問わず対応しやすい
デメリット:個性が出にくい場合もある
向いているジャンル:オールジャンル、ナレーション、ミュージカル
〇自分の適正ラリンクスを見つけるには?
自分に合ったラリンクスタイプを見つけることがで、自分が得意なジャンルや曲が掴めるかもしれません😎😎
適正ラリンクスはどれか判断するにはボイストレーナーに診断してもらうのが最も確実!
また、好きなジャンルに合わせたラリンクスに寄せていくことで理想の発声に近づいていきます✨✨
〇まとめ
ラリンクスの使い方を理解することで、声の可能性は大きく広がります。
自分の声の個性を活かしながら、適切なトレーニングを積むことで、より魅力的な歌声を手に入れることができるでしょう。
あなたのラリンクスがどのタイプか気になる方はナユタスの体験レッスンへ!
無料体験レッスン
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜
【 ナユタス博多駅前校 】
お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!
🕑営業時間
平日:10:00-21:00
土日:10:00-20:00
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37博多ニッコービル3階
JR九州博多駅から徒歩2分
■博多駅前校のブログ一覧
NAYUTAS博多駅前校のブログ一覧
#nayutas #ナユタス #ミュージックスクール #musicschool #music #school #ボイトレ #福岡 #博多 #天神 #佐賀 #九州 #kpop #voiceactor #voice #voicetraining #音楽 #ボイストレーニング #初心者 #体験 #社会人 #キッズ