NAYUTAS福岡博多駅前校のモリタです!
皆さんはカラオケに行くと採点は入れる派ですか?
私はゲーム感覚で楽しめるので採点入れて楽しみたいタイプです🎤
そして、どうせなら高い点数を出せるようになりたいですよね!!
しかし、採点を入れたことがある方なら誰しもご経験があるかと思いますが、
点数の評価項目はたくさんあってどのように配点されているかや、
何が起因して加点になったかなどイマイチ分からないことが多いと思います😭
そんなカラオケ採点についてDAMの精密採点を例に配点の傾向などについて調べてみました。
知っていれば得するtipsを複数回に分けてご紹介していこうと思います✨✨✨
今回は選曲について。
どんな曲を選べば高得点が出やすいのでしょうか?
〇テンポは“遅い”曲を選ぶべし!
高得点が出やすいのは遅い曲のほうです!
なぜでしょうか🤔🤔…
まずは遅い曲のほうが音程を合わせやすいからです。
音程正確率が高くなるので得点につながりやすいです。
いわれてみるとその通りですね!
また、もう一つ遅い曲のほうが点数が出る理由があります。
ロングトーンとビブラートが入れやすいという利点もあります。
アップテンポな曲はロングトーンやビブラートが出しやすい長いノート(音程バーのこと)が少ないことが多いです。
結果として得点につながりにくい部分があります。
〇“長いロングノートが2,3か所ある”曲を選ぶべし!
遅い曲の中でも、長いロングトーンが2,3か所だけある曲をさらに探してみましょう。
細かい採点の仕様についてですが、きれいなロングトーンやビブラートが1度出せれば、その項目は最大加点が出せるようです。
ロングトーンが出せる長いノートがたくさんある曲である必要はないようです。
逆に、たくさんあると1か所でもうまくいかないところがあると減点につながってしまうようです。
そう考えると特典が出る選曲がかなり絞られてきそうですね👌👌
〇女性曲?男性曲?原キー?どれがいい?
ここは自分のキーにあった選曲を行うことがポイント!
当たり前すぎて当たり前だろっ!と思うかもしれませんが、
あくまで出しやすいキーで安定して歌える曲であることが一番大事です。
そのため、高すぎ・低すぎて歌いずらい曲はキー変更していくこともアリです👍
〇まとめ
点数の出やすい選曲を知ることは得点を上げる上で最も簡単なステップです。
上記内容を参考に、ぜひ皆さんの“十八番(オハコ)”を見つけ出してみましょう!
一方で好きな歌をちゃんと上手くなりたい方、専門家のボイトレが気になる方はナユタスの体験レッスンへ!
無料体験レッスン
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜
【 ナユタス博多駅前校 】
お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!
🕑営業時間
平日:10:00-21:00
土日:10:00-20:00
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37博多ニッコービル3階
JR九州博多駅から徒歩2分
■博多駅前校のブログ一覧
NAYUTAS博多駅前校のブログ一覧
#nayutas #ナユタス #ミュージックスクール #musicschool #music #school #ボイトレ #福岡 #博多 #天神 #佐賀 #九州 #kpop #voiceactor #voice #voicetraining #音楽 #ボイストレーニング #初心者 #体験 #社会人 #キッズ

