ブログ
ダンスコース

🏵️K-POP好き必見!昔のアイドルと今のアイドルの違いとは?①

こんにちは〜!ナユタス浜田山校ダンスインストラクターのNeneです🌿

K-POP好きのみなさん、ふと「昔のK-POPソングが聴きたいな〜」と思うことありませんか?

今のK-POPはパフォーマンス力も映像美も進化していて本当にカッコいい!
でもふと頭に浮かぶのは…

やっぱりKARAとか少女時代の曲を聴くとテンション上がる〜!なんて気持ちだったりしませんか?🙌

あの頃は音楽番組を見ながら一緒に踊ったり、カラオケで友達とワイワイ真似したり✨
“誰でもすぐに覚えられて、みんなで楽しめる”のが魅力だったんですよね!

ということで今回は、
「昔のK-POPアイドル(KARA&少女時代)と今のK-POPってどう違うの?」
をテーマに、ブログ3つに分けてお届けします🦋

ぜひ最後まで見てくださいね!それではいってみましょう~💚

🎈昔と今の違いって?チェックしてみよう!

昔と今のK-POPアイドルにどんな違いがあるのか、見ていきましょう✨

💜 昔の時代は“すぐにマネできて楽しい”

🔶KARAといえば『Mister』のおしりダンス!
🔶少女時代といえば『Gee』のカモカモダンス!

あの頃のダンスはとにかく 「かわいくてマネしやすい」 のがポイント💡
学校やカラオケで友達と一緒に踊って歌った人も多いのでは?

  • KARA『Mister』 → 腰フリフリ!キュートさとセクシーさの絶妙バランスで、絶対マネしたくなる😆

  • 少女時代『Gee』 → 手の振り付けがキャッチー!スタイルを活かしたパフォーマンスがクセになる✨

どちらもシンプルだから1回見ればすぐ踊れちゃうレベル!
初心者や「楽しくかわいく踊りたい」人にピッタリでした🩵

💛 今のK-POPは“超・本格派”

一方で、最近のK-POP(NewJeans、LE SSERAFIM、IVE など)は…

  • 細かい動きが多い!

  • スピード感がすごい!

  • 足のステップや構成もめちゃコード!

もはや「マネして踊る」というより、アート作品に近いレベルなんです✨
カッコよさは抜群だけど「マネするのはちょっとハードル高い…」と感じる人も多いはず😂

だからダンス経験者や、「カッコいいパフォーマンスを見せたい!」人には最高なんです🔥

🌟まとめ

いかがでしたか?

昔のK-POPは「覚えやすさ」で、誰でも一緒に楽しめるのが魅力💚
今のK-POPは「本格派」で、圧倒的なパフォーマンス力が魅力💛

時代とともに“楽しみ方のスタイル”が変わってきたんですね!

そして次回のブログでは、 「KARAと少女時代」それぞれの特徴や人気曲

詳しく紹介していきますので楽しみにしててくださいね🦋

ではまた~!

無料体験レッスンのお申し込みはこちら!

▶ ナユタス浜田山校【公式LINE】から簡単予約
▶ ナユタス公式HPの【無料体験フォーム】も受付中

\体験当日のご入会で、入会金(11,000円)が無料になるキャンペーンも実施中!/

浜田山でダンス・ボイトレを始めたい方、ぜひ一度体験にお越しください〜♪