ブログ

ダンス講師が生徒に望むこと!

ダンス講師が生徒に望むことは、生徒のレベルやレッスンの種類、

講師の指導方針によって多岐にわたりますが、

一般的に共通して言えることは以下の通りです。

 

1.技術・スキルに関すること: 基礎を大切にすること:

正しい姿勢、リズム感、ステップの基本などをしっかりと

身につけてほしいと思っています。応用的な動きも、

基礎がしっかりしていればこそスムーズに習得できます。

 

①正確な動きを意識すること:

自己流ではなく、 講師が教える正しいフォームやテクニックを理解し、

それを再現しようと努力してほしいです。

 

②反復練習をすること:

習ったことを自分のものにするためには、自主的な練習が不可欠です。

レッスン外でも積極的に練習に取り組んでほしいと思っています。

 

③音楽をよく聴くこと:

ダンスは音楽と一体です。音楽のリズム、メロディー、

ニュアンスを感じ取り、それを動きで表現しようとしてほしいです。

 

④表現力を磨くこと:

単にステップをこなすだけでなく、感情やストーリーを

動きに乗せて表現することに挑戦してほしいです。

自分の課題を理解し、克服しようとすること: 自分の苦手な部分や

改善点に気づき、積極的に質問したり、 練習方法を工夫したり

してほしいです。

 

2.姿勢・取り組み方に関すること:

真剣に取り組む姿勢: レッスンに集中し、積極的に参加してほしいです。

 

①向上心を持つこと:

常に上を目指し、新しいことにも積極的に挑戦してほしいです。

 

②自主性を持つこと:

指示待ちではなく、自分で考え、工夫しながら練習に

取り組んでほしいです。

 

③継続すること:

短期間で諦めずに、長く続けてダンスを楽しんでほしいです。

 

④積極的に質問すること:

分からないことや疑問点は遠慮せずに質問してほしいです。

 

⑤礼儀正しさ:

講師に対して、感謝の気持ちや 尊敬の念を持って接してほしいです。

⑥体調管理:

良いパフォーマンスのためには、日頃から体調管理に

気を配ってほしいです。 楽しむこと: 何よりもダンスを

楽しむ気持ちを大切にしてほしいです。

楽しむことが上達への一番の近道です。

 

3.その他:

①レッスンへの遅刻・欠席の連絡をきちんとすること:

やむを得ない場合は、事前に連絡してほしいです。

 

②レッスンに適切な服装で参加すること:

動きやすく、講師が体のラインを確認しやすい服装を

心がけてほしいです。

 

③スタジオのルールを守ること:

他の利用者への配慮も忘れずに、スタジオのルールを守ってほしいです。

 

これらの要素は、生徒がダンスをより深く理解し、

楽しみながら成長していくために、ダンス講師が大切に

考えていることです。 生徒一人ひとりの個性や目標を

尊重しながら、 それぞれの成長をサポートしたいと

願っています。

 

ナユタス神田校無料体験レッスン申込URL

https://nayutas.net/trial/?school_select=kanda