ブログ
ボイストレーニングコース

【NAYUTAS川崎校】あなたの歌声はほんとに“地声”?実は裏声かも!?

こんにちは!川崎でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS川崎校です。

皆さんは普段、自分が話している声を「地声」だと思い込んでいませんか?
実はその声、裏声だった…なんてこともあるんです!

私たちは普段、特に意識せずに声を出していますが、声帯の使い方によって「地声(チェストボイス)」「裏声(ファルセット)」「ミックスボイス(ミドルボイス)」という3つの発声方法に分かれます。

それぞれの発声には特性があり、歌においてはもちろん、話し声の印象や聞こえ方にも大きく影響を与えます。

今回本記事では、次の3つを中心に、専門的な知識も交えながら分かりやすく解説します!

  • 地声と裏声の仕組みと違い

  • ミックスボイスの正体と練習方法

  • 自分の発声タイプを見極めるコツ

“なんとなく”ではなく、“しっかり理解して使いこなす”ことができれば、声は驚くほど変わります。
地声や裏声の概念があいまいなまま練習しても、ミックスボイスには近づけません。
まずは基本をしっかり知るところから始めてみましょう!

声の種類は主に3タイプ

地声(チェストボイス)

胸に響くような感覚のある声。話し声や低音の歌声に多く使われます。

特徴:

  • 響きに厚みがある

  • 声に力強さがある

  • 息漏れが少ない

裏声(ファルセット)

喉の奥や頭の方に響くような軽い声。高音域に使われることが多いです。

特徴:

  • 柔らかく、軽い印象

  • 息が混ざるような音質

  • 声帯が完全に閉じず、隙間ができる

ミックスボイス(ミドルボイス)

地声と裏声の中間。
地声の力強さと裏声の伸びを両立できる理想の発声です。

特徴:

  • 力まずに高音を出せる

  • 音域が広がる

  • 安定した声で歌えるようになる

地声と裏声はどう違う?【声帯の使い方から見る】

声の出し方の違いは「声帯の動き」にあります。

地声発声では…

声帯がしっかり閉じ、振動面積も広く、強い振動が生まれます。
使用される筋肉:声帯筋(発声筋)、外甲状披裂筋 など

→ 張りと芯のある声になります。

裏声発声では…

声帯が薄く引き延ばされ、振動が軽くなります。
使用される筋肉:輪状甲状筋(高音筋)、上喉頭神経系の筋肉

→ 空気感のある、軽やかな声になります。

このように、使う筋肉も動き方もまったく異なるため、「裏声でしゃべる人」「地声で高音を張り上げる人」など、人によってパターンが大きく異なります。

自分の声タイプを知ろう!

まずはスマホなどで話し声や歌声を録音してみましょう。

✅ 息が多く混じるような声なら、裏声傾向
✅ 声に重みや厚みがあるなら、地声傾向

さらに、「自分の声はどう聞こえているか」を確認することで、客観的な視点が持てるようになります。

自分の声の特徴を知ることで、苦手な音域へのアプローチも変わりますし、ミックスボイス習得にも役立ちます!

ミックスボイス習得のポイント

ミックスボイスは、「裏声に地声の鳴りを加えていく」ようなイメージで作っていきます。
しかし、最初からうまくできる人はほとんどいません。

まずは以下のような段階的アプローチがおすすめです:

  1. 自分の地声・裏声を明確に分けて出す

  2. 裏声を鍛えて、強く・安定して出せるようにする

  3. 地声と裏声の境目の音域で、声をひっくり返さずになめらかにつなげる練習

この「つなぎ目」がスムーズになってくると、ミックスボイスの輪郭が見えてきます!

自分では分からない?そんなときはプロに聞いてみよう

地声か裏声か、ミックスボイスの感覚が合っているのか…。
発声の感覚はとても繊細なもので、独学ではどうしても分かりづらい部分があります。

そんなときは、思い切ってプロに見てもらうのが一番の近道。
NAYUTAS川崎校では、発声のクセやタイプを見極めながら、ミックスボイス習得のための個別アドバイスを行っています。

🎤無料体験レッスン受付中!

ナユタス川崎校は、人気急上昇中のスクール!
まずは無料体験で、教室の雰囲気やレッスンを体感してみてください♪

【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?

◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」

そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレダンス楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!

【🎁無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!

まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。

【体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック】🎤✨

🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)川崎校