ブログ

【NAYUTAS川崎校】ストリートダンスとは

こんにちは🏵️NAYUTAS川崎校です!

突然ですが、みなさんストリートダンスってどんなダンスかご存じですか?

なんとなくこんなダンスとイメージはできるけど、これがそうだ!と明確には答えられないのではないでしょうか。

それはストリートダンスとは幅広いためこれといったものがなく、もともとは路上で行っているダンスはすべてストリートダンスと呼ばれていたのがあるからです。

今回はそんなストリートダンスの歴史や種類についてご紹介します😊

 

ストリートダンスの発祥

ストリートダンスの発祥は1960年代頃だと言われています。
この頃に黒人のミュージシャンたちによる「ソウルミュージック」と呼ばれる音楽が誕生しました。
このソウルミュージックに合わせて踊るのが「ソウルダンス」です。
1971年~2006年までアメリカで放送された番組「SOUL TRAIN」の影響でソウルダンスはアメリカ中に広まり、ストリートダンスが発展していくきっかけとなりました。

 

ストリートダンスの種類

ブレイキン

1970年代にニューヨークのサウスブロンクス地区で誕生したスタイル。
ギャングが暴力ではなくダンスで白黒つけようと当時のボスが提唱したことにより、ダンスバトルというのが生まれました。
近年では2024年に行われるパリオリンピックの正式な追加種目となりました。

ロック

1970年ごろに誕生した、激しい動きから静止して魅せるのが特徴のダンス。
ロックダンスには基本的に決められたステップや手の動きがあり、それを組み合わせて踊ります。
ロックダンスのロックは「Rock」ではなく鍵をかけるという意味の「Lock」となっています。

ポップ

1960~1970年代にロックダンスやロボットダンスの動きをもとに生み出されたダンス。
体の筋肉を弾くという意味が「Pop」の由来になっている。

ワッキング/パンキング

1970年代にロサンゼルスのゲイクラブで生まれました。
腕をムチのように振り回したり、体に巻きつけたりするのが特徴です。

ヒップホップ

1970年代ニューヨークで誕生した文化。
1980年代後期にアメリカで流行したヒップホップの中には派生したスタイルが多数あります。
これは一部ですが
・HipHop
・LA style HipHop
・R&B HipHop
・Girls HipHop
・Jazz HipHop
などのスタイルがあります。

ハウス

1970年代後期にシカゴで誕生した「ハウスミュージック」に合わせて踊るダンス。
早いテンポに合わせる素早いステップが特徴で、日本ではTRFのSAMさんが踊っていることで有名です。

 

 

このようにダンスにはたくさんの種類があり、どのジャンルを習えばいいのか迷うことがあるかもしれません。
そんな時は自分の好きな音楽のジャンルから選んでみたり、動画配信サイト等でダンスのジャンルごとに検索してみて、魅力を感じるスタイルを探してみてはいかがでしょうか?

 

🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

<<<

神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!

<<<

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!