川崎校
ブログ
ボイストレーニングコース

TWICEナヨンのカバーで話題!いきものがかり『気まぐれロマンティック』の歌い方解説~NAYUTAS川崎校~

皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマントレーニングを行っているNAYUTAS川崎校です♪

最近ではいきものがかりの「気まぐれロマンティック」が、TWICEのナヨンさんがカバーしたことで再び注目を集めていますね!この曲は、アップテンポで勢いのあるメロディーと、吉岡聖恵さんのパワフルな歌声が特徴的かつ魅力的な曲です♪
歌いこなすには、リズム感や声の張り方にコツがあります!

今回はそんな

『気まぐれロマンティック』の歌い方について解説していきます!

1. 声の出し方:張りのある元気な発声

この曲は、勢いのある歌い方が求められます。
✅ 地声をしっかり響かせる:ウィスパーボイスや優しい発声ではなく、明るく通る声で歌うことがポイント。
✅ 息を強めに使う:特にサビでは息の流れを意識しながら、力強く歌うと原曲の雰囲気に近づきます。

2. リズムの取り方:跳ねるようなリズム感

「気まぐれロマンティック」は8ビートを基調にしながらも、跳ねるようなリズム感が特徴的です。
✅ 裏拍を意識する:「タイクツな運命に飽き飽きしたの」など、言葉のアクセントに裏拍に乗せるとノリがよくなる。
✅ 言葉を詰めすぎない:早口になりすぎず、音の長さを意識して流れるように歌うと聴きやすくなる。

3. サビの歌い方:勢いと音程のバランス

サビは特に勢いがあり、音域も比較的高め。
✅ 「気まぐれロマンティック」の「ロマンティック」の部分はしっかり跳ねる
✅ 高音部分は芯のある声で発声する:サビ部分で裏声を使う方も多いですが裏声にならないよう、地声をしっかり使うと力強さが出てよりポップなこの曲の特徴が出てきます。

4. 表情をつける:ナヨン風にアレンジするなら?

ナヨンのカバーでは、可愛らしさと余裕のある表現が特徴的でした。
✅ 語尾を柔らかくする:「ロマンティック」の「ティック」の部分を少し抜くようにするとポップな雰囲気に。
✅ ちょっと遊び心を入れる:アドリブでフェイクや息を混ぜた表現を入れるとナヨンらしいアレンジになる。

この曲は、ノリの良さとエネルギッシュな発声が鍵になります。リズムに乗って楽しく歌うことが、一番大切なポイントですね!

まとめ & この曲の魅力

「気まぐれロマンティック」は、明るく弾むようなリズムと力強いボーカルが魅力の楽曲です。歌う際は、ハリのある声でリズムに乗りながら、元気よく歌うことがポイント。サビでは勢いをつけつつ、音程をしっかりキープするとカッコよく仕上がります。

TWICEナヨンのカバーによって再び注目されましたが、改めて聴いてみると、青春時代を思い出させるようなワクワク感が詰まった名曲ですね!ノリのいいメロディーと歌詞が気持ちを高めてくれて、カラオケでも盛り上がること間違いなし。
私も高校時代、カラオケの定番曲としてよく歌っていましたが、今歌ってもやっぱり楽しくて最高の1曲です!

体験レッスンも受付中!

🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

<<<

神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!

<<<

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨