こんにちは!
ダンスとボイトレのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS川崎校です♪
カラオケって、本当はもっと楽しいはずなのに——
「いざマイクを持つと頭が真っ白」「声が思うように出なくなる」なんて経験、ありませんか?
実はこれ、特別なことではありません。緊張してしまうのは、誰にでもあることなんです。
でもちょっとした準備とコツを知っていれば、そんな不安もぐんと軽くなるんですよ!
今回は、カラオケで緊張しないためのポイントをご紹介します!
緊張しないためのポイント
1. 深呼吸でリラックス 🧘♂️
緊張すると呼吸が浅くなり、声が震えたり出しづらくなってしまいます。
そんなときは、ゆっくりとした深呼吸をしてみましょう!
鼻から4秒ほどかけて息を吸い、お腹をふくらませながら、口から8秒かけてゆっくり吐き出します。
これを何度か繰り返すだけで、気持ちも体も落ち着いてきますよ。
2. 軽く体を動かす 🎵
緊張すると体が固まってしまいがち。
肩を回したり、軽くストレッチしたりすることで、体がほぐれてリラックスしやすくなります。
特に首や肩周りをゆるめると、声も出しやすくなるのでおすすめです!
3. 歌いやすい曲からスタート 🎶
いきなり難易度の高い曲に挑戦すると、思ったように歌えずに焦ってしまうことも。
最初は自分の得意な曲や、音域が低めでリズムが取りやすい曲から始めてみましょう!
例えば:
-
ミディアムテンポのバラード
-
低音中心の曲
-
昔からよく聴いている、お気に入りの1曲
自然と気分も上がって、のびのび歌えるようになります😊
4. マイクの持ち方もポイント 🎤
マイクの持ち方を少し工夫するだけで、声の通り方が変わります!
おすすめは、口元から少し離し、マイクを斜め45度に傾ける持ち方。
これで余計な息が入りにくく、クリアな声が出やすくなりますよ。
強く握りしめすぎないように、手はリラックスさせて持つのがコツです。
5. 環境に慣れておく 🎵
「人前で歌うのがどうしても苦手…」という方は、まずは一人カラオケにチャレンジするのもおすすめ!
自分のペースで練習できるうえに、エコーや音量の調整も自由自在。
自分にとって歌いやすい環境を作ることが、上達への第一歩です。
また、自宅で小声でもいいので声を出す練習をしておくと、本番でも落ち着いて歌えますよ😊
自信をつけたい方は、NAYUTAS川崎校へ!
「緊張せずに歌えるようになったけど、もっと上手くなりたい!」
そんな方には、発声の基礎トレーニングがおすすめです!
NAYUTAS川崎校では、
-
正しい呼吸法
-
安定した声の出し方
-
表現力を高めるコツ
などを、マンツーマンで丁寧に指導しています。
カラオケで堂々と歌えるようになりたい方、ぜひ一緒にレッスンしてみませんか?✨
体験レッスンのお問い合わせも、お気軽にどうぞ♪
👉 無料体験レッスン受付中!
【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?
◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」
そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・ダンス・楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!
【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!
まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。
🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE