こんにちは!NAYUTAS(ナユタス)町田校です!
「新しい趣味を持ちたい」「運動不足を解消したい」といった思いから、大人になってダンスを始める方は年々増えています。
ダンスは、音楽に合わせて体を動かす楽しさを味わえるだけでなく、ストレス解消や健康維持にも効果的で、人気の高い習い事です。
一方で「初めてでどのダンススクールを選べばいいかわからない」「せっかく入会したのに続かなかった」という声も少なくありません。
そこで今回は、大人のダンス初心者が失敗しないためのダンススクール選びのポイントを解説します!
関連記事
ダンスは大人の習い事におすすめ!その理由とメリットを詳しく解説
目次
ダンススクールの選び方チェックポイント
1. 通いやすさ
ダンススクールが自宅や職場から通いやすい場所にあるか、駅から近いかどうかは、ダンスを継続するうえで大きな判断基準になります。
例えば、スクールに通うのに片道30分以上かかる場合、仕事終わりや家事で疲れている日は足が遠のきがちになるでしょう。
また、レッスンの曜日や時間帯が自分の生活リズムに合っているかも確認する必要があります。レッスンが曜日・時間帯固定でなく、いくつかの選択肢から選べるスクールであれば、働きながらでも無理なく続けられます。
ダンスのモチベーションを保つには「通いやすいこと」が重要なポイントです。
2. 自分に合ったジャンルかどうか
ダンスにはヒップホップ、ジャズ、K-POP、バレエ、社交ダンスなど幅広いジャンルがあります。
初心者が失敗しやすいのは、人気や流行だけで選んでしまうことです。まずは「自分が心から楽しめる音楽」や「やってみたい雰囲気のダンス」を基準に選ぶことが大切です。
また、憧れだけで始めた結果、難易度が高すぎてついていけない…というケースも多いものです。
いきなり上級者が混じったクラスに入ることも挫折につながるため、初心者クラスや基礎から学べるカリキュラムがあるかどうかも確認しましょう。
3. 年齢層・レベルに合ったクラス構成か
大人の初心者が安心してダンススクールに通うためには、クラスの年齢層やレベル設定が合っているかが重要です。
例えば、10代や20代の経験者が多いクラスに入ると、どうしても気後れしてしまいます。「大人初心者歓迎」「30代以上対象」「40代から始めるダンス」など、対象層を明示しているスクールは安心感があります。
また、ステップアップ式のカリキュラムが用意されていれば、自分の成長に合わせて段階的に挑戦できるため無理なく続けられます。
4. レッスンスタイルの柔軟性
スクールによっては、マンツーマンレッスンとグループレッスンの両方を提供しているところがあります。
大人数でのダンスを楽しみたい方はグループレッスンが向いていますし、自分のペースで習いたい方はマンツーマンが合っているでしょう。
近年では、オンラインレッスンを行っているスクールも増えています。自宅から受講できるため移動の負担が減り、初心者でも継続するハードルが下がります。
また、振替制度のあるスクールであれば、急な仕事や用事が入ったときにレッスンを別日に変更することも可能です。
自分のライフスタイルに合ったダンススクールを選ぶことで、より長く続けやすくなります。
5. 受講料が予算に合っているか
料金体系はスクールによってさまざまです。入会金の有無、月謝制かチケット制か、回数券制度があるのかなどを確認しましょう。
また、習う地域やダンスのジャンルによっても価格に差があります。
仕事や家庭の事情で定期的に通えない方には、都度払い制度や振替制度があるスクールが便利です。
料金だけで判断するのではなく「無理なく続けられる金額か」「途中で通えなくなったときの対応が柔軟か」を基準に考えることが、長続きの秘訣です。
6.口コミの確認
スクールの雰囲気や講師の人柄については、公式ホームページの情報だけで判断が難しい場合があります。そこで役立つのが、口コミやSNSでの情報収集です。
実際に通っている方の感想は、実際のレッスンの雰囲気を知る貴重な手がかりになります。
また、YouTubeやInstagramでレッスンの様子を公開しているスクールもあるため、映像を見てイメージを膨らませるのもおすすめです。
体験レッスンのレビューもチェックすれば、初心者への配慮があるかなどを事前に把握できます。
関連記事
ダンススクールの体験レッスン活用法
失敗を避ける最大の近道は、ダンススクールの体験レッスンを活用することです。
多くのスクールでは、初回無料または低価格で体験レッスンが受講できます。
実際に参加してみると、講師の教え方やレッスンの雰囲気、自分の体力との相性などを肌で感じることができます。
体験レッスンで確認するべきポイント
体験レッスン時には、特に以下のポイントを意識してチェックしましょう。
- 講師の説明がわかりやすいか
- ダンス初心者への配慮があるか
- 通いやすい立地・時間帯か
また、一つのスクールだけでなく複数を比較することで、より自分に合った場所を見つけやすくなります。
入会前にじっくりと吟味することが、長くダンスを楽しむ第一歩です。
まとめ
大人の初心者がダンススクールを選ぶ際には、通いやすさ、ジャンル、年齢層やレベル、レッスンスタイル、口コミ、料金の6つをしっかり確認することが大切です。
また、体験レッスンを活用して実際の雰囲気を感じ取れば、入会後のギャップを最小限に抑えられるでしょう。
正しいスクール選びで失敗を避け、自分に合った環境で楽しく続けていきましょう!
まずは気軽に体験から始めてみよう!
NAYUTAS(ナユタス)町田校では、あなたの目的に合わせたマンツーマンのダンスレッスンを提供しています。
初回レッスン時に目標に合わせてカリキュラムを一緒に作成し、途中でやりたいことが変わっても柔軟に対応可能です。
基礎から応用まで、あなたのペースに合わせて丁寧にサポートしますので、まずはお気軽に無料体験レッスンにお申し込みください♫
NAYUTAS町田校では無料体験レッスン受付中‼
ボイスレッスン ボーカルレッスン ダンスレッスン ギターレッスン
現役活躍中の経験豊富な講師陣が、全てマンツーマンでお教えします
「苦手を好きに 好きが得意に」
NAYUTAS町田校SNSリンク