こんにちは!ナユタス本山校です!
めっきり夜は寒くなってきましたが、皆さん体調はいかがでしょうか?🥶
最近、「なんだか声がかすれる」「朝起きると喉が痛い」と感じることはありませんか??
もしかすると、その原因は “睡眠不足” にあるかもしれません😴💡
今回は、 「睡眠と喉の関係」 について解説していきます🙋♀️
◆ 睡眠不足が喉に与える3つの悪影響
① 喉の乾燥を引き起こす
睡眠不足になると、身体の水分バランスが乱れやすくなります💧
体が十分に休まらないことで、呼吸が浅くなり 口呼吸が増える 傾向も…!
その結果、喉の粘膜が乾きやすくなり、朝起きたときに「イガイガする」「声がかすれる」と感じやすくなります😢
② 炎症が起きやすくなる
睡眠中には、体の修復機能が働いています。
睡眠が足りないと、免疫力が低下し、喉の粘膜が炎症を起こしやすくなります💦
そのため、少し声を使っただけでも 痛み が出やすくなるのです💥
③ 声帯の動きが鈍くなる
睡眠不足で体全体が疲れていると、声帯の筋肉もこわばってしまいます😣
声が思うように響かず、「声が重い」「高い声が出にくい」と感じることも…!
歌う人だけでなく、仕事で話す機会の多い方にも大きな影響があります🗣️
◆ 喉を守るために3つの工夫
①6〜7時間以上の睡眠を意識する
質の良い睡眠を取ることで、喉の粘膜がしっかり回復します。
寝る前のスマホ使用を控え、リラックスできる環境を整えましょう。
②寝室の湿度を保つ
加湿器を使ったり、濡れマスクを使用するなど乾燥を防ぐことが大切です💭
喉が潤うと、翌朝の声の出やすさが全く違います⤴️
③ボイストレーニングで正しい呼吸を身につける
実は、睡眠と同じくらい大事なのが「呼吸法」
ボイトレを通じて 腹式呼吸を身につけることで、喉に負担をかけずに声を出せるようになります✨
呼吸が整うと、自律神経も安定し、睡眠の質まで良くなるという嬉しい効果も⁉️😌
◆ 喉をいたわることは、自分をいたわること
睡眠不足は「ただの疲れ」ではなく、あなたの喉や声にも確実に影響を与えます!
しっかり眠ること、喉を乾かさないこと、正しい発声を身につけること。
この3つを意識するだけで、驚くほど声が安定していきます🙌
もし「最近、声が出にくい」「喉がよく枯れる」と感じているなら、一度ナユタスでボイトレを受けてみてください🙋♀️
完全マンツーマンなので人目を気にせず受講できるのも◎
あなただけのメソッドで指導可能なので成長が実感しやすのも◎
実際に歌を歌う以外にも、声の通りがよくなって聞き返されることがなくなった等、日常で効果を感じている人も多数❗️
正しい発声法を知るだけで、喉の負担が減り、あなたの声がもっと自由になりますよ👼
\\ ナユタスでは大人の趣味として始められる方も多数🙌 //
隙間時間やお仕事終わりを充実させませんか❓
⬇️無料体験レッスンはこちらから⬇️
https://nayutas.net/trial/?school_select=motoyama
公式ラインからもお気軽に♫
お友達追加後、【お名前 / 体験レッスン希望】とメッセージをお送りください!
ナユタス本山・栄校公式ライン→https://lin.ee/0l1C1vG
【INFO📢】
NAYUTAS 本山校
〒464-0819
愛知県名古屋市千種区四谷通1-12 Zazビル南棟2F
名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「本山駅」 5番出口から徒歩30秒🚶
明るくおしゃれな校舎で学校・仕事帰りでもアクセス抜群❗️
皆様のご予約をお待ちしております🌟
#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #愛知 #名古屋 #栄 #本山 #覚王山 #長久手 #ダンス #マンツーマン
#ボイストレーニング #舞台 #アニソン #声優 #DTM #ギター #kpop

