ブログ

聴いたメロディー、すぐに歌えますか?【名古屋のボイトレスクール・ナユタス名古屋栄校】

皆さんこんにちは!NAYUTAS名古屋栄校です!
今日は、ボイストレーニングに通う方からよく聞かれる質問についてお話しします。

「聴いたメロディー、すぐに歌えるようになりたいんですけど、どうしたらいいですか?」

これ、実はボイトレに通う目的のひとつとして、とっても多いんです。耳で聴いた音をすぐに声に出せるって、憧れますよね。でも、これって才能だけじゃなくて、ちゃんとトレーニングで身につけられる力なんです!


音を聴いて、声にする力=「音感」と「音の記憶力」

まず、「聴いたメロディーを歌う」っていうのは、ざっくり言うと以下の力が必要です。

  • 音感(ピッチ感覚)
  • 音の記憶力(聴いた音を覚える力)
  • 声帯のコントロール力(聴いた音を再現する力)

この3つがバランスよく育ってくると、聴いたメロディーをスッと歌えるようになります。


「音感」は鍛えられる!

「音感って、もともと持ってるものじゃないの?」って思われがちですが、実はトレーニングでかなり伸びます!

NAYUTASでは、ピアノを使った反復練習や、音階を聴いて真似する「リスニング&リピート」トレーニングを取り入れています。最初は「ド」と「レ」の違いも分からなかった方が、数ヶ月後には簡単なメロディーを耳コピできるようになったりするんですよ。


声帯のコントロールも大事!

音を聴いても、それを正確に声にするには「声帯の筋トレ」も必要です。
例えば、音程が外れてしまう人の多くは、声帯の動きがスムーズじゃないことが原因だったりします。

NAYUTASでは、声帯の動きを鍛えるために「リップロール」や「ハミング」などの基礎練習を取り入れています。これ、地味だけどめちゃくちゃ効果あります!


「聴いたらすぐ歌える」ようになるには?

結論から言うと、これは耳・脳・声の連携プレーです。
耳で聴いた音を脳で記憶して、声帯で再現する。この流れをスムーズにするためには、反復練習とフィードバックが不可欠!

NAYUTAS名古屋栄校では、生徒さん一人ひとりのレベルに合わせて、耳コピ力・音感・発声のトレーニングを組み合わせています。だから、「聴いたメロディーをすぐ歌えるようになりたい!」という目標も、ちゃんと現実に近づけるんです。


最後に

「聴いたメロディーをすぐに歌える」って、音楽をもっと自由に楽しめるようになる第一歩です。
もし今「音が取れない…」「耳コピが苦手…」って思っていても、心配しないでください。
それ、ちゃんとトレーニングで変わります!

気になる方は、ぜひ一度NAYUTAS名古屋栄校に体験レッスンに来てみてくださいね。
あなたの「歌いたい!」を、全力でサポートします!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
名古屋でのボイトレレッスンは
NAYUTAS名古屋栄校にお任せください。
まずはぜひ、無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ

ーーーーー
ボイストレーニングスクール
NAYUTAS名古屋栄校
ーーーーー
【本校舎】
〒460-0008
名古屋市中区栄4-16-24 メーゾンオザワビル502
【第2校舎】
〒460-0008
名古屋市中区栄4-12-19 栄タワービル701
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆