難波(なんば)校
ブログ
ダンスコース

身体を柔らかくするコツ!

こんにちは!

ナユタスなんば校のダンス講師 ICHIEです。

 

だいぶあったかくなってきて、踊りやすくなってきましたね!

ナユタスに来られる生徒さんは、ダンス初心者の方が7割です。

今回は、ダンス初心者の方ほとんどの悩みであろう『柔軟性』についてお話しします。

年齢や季節によって気をつけることがちがうので、分けてお話ししていきます!

 

まずは、【全員に共通】の事柄からお伝えしていきます。

全員に共通する身体を柔らかくするコツは、とにかく

・根気強く継続すること

・力づくでやらないこと

・できれば毎日少しずつすること

です。

柔軟力アップは長い道のりです。

特に運動習慣もなく長年きた場合、小学生でもかなり身体が硬くなっちゃってる人が

多いと思います。

一気に、急激に、柔らかくなるのは難しいので、地道にやっていきましょう。

 

かつての自分や生徒さんを見てて、3ヶ月目ぐらいで変化が出てくる人が多い印象です。

個人差や、どれぐらいコンスタントに取り組むかにもよりますが、半年〜1年もすれば

だいぶ踊りやすくなってると思います。

 

初心者がやりがちなのが、誰かに背中を押してもらったりして力づくでやることです。

痛いのに無理やりやると返って力んでしまって伸びません。

自分の今の柔軟力を超えてやると、筋や筋肉を木津つけてしまう場合もあるので、

自力でできる範囲でやるのがおすすめです。

では、次!

身体を柔らかくするコツ【年齢編】

身体を柔らかくするコツは、子供は特に気にしなくていいのですが、

大人は(だいたい25歳以上)ストレッチで伸ばす前に凝り固まった筋肉を

緩めるほぐす、という作業が必要になってきます。

 

筋肉が硬くて伸び縮みしないままがんんばってストレッチしても、効果的にできません。

突っ張る感覚がある方は、というか25歳以上の方は、

必ず緩めてからストレッチして下さい。

 

では、次!

身体を柔らかくするコツ【季節編】

春夏秋は特に気にしなくていいのですが、冬は身体が冷えやすいです。

身体が冷えていると筋肉も縮こまって伸びにくいです。

効果的に、尚且つ、痛めず柔軟性をアップしていくには身体をあっためることは大切です。

お風呂上がりが一番おすすめです、あとは、ウォーミングアップなど全身を動かして

血流をよくしてレッスン着もあったかくしてストレッチすることをおすすめします。

 

 

どうでしたでしょうか?

 

地道でえー、、、と思った人もいるかもしれませんが、全員が通ってる道なので、

コツコツがんばりましょう!!!

 

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪