ブログ
ボイストレーニングコース

カラオケやボイトレ中に何を飲むのが正解?喉に優しいおすすめドリンクを紹介!

みなさん、こんにちは!

NAYUTASなんば校、校舎スタッフです🎶

 

カラオケやボイトレで「思ったより声が出ない…」「歌っている途中で喉が痛くなってきた…」

なんて経験、ありませんか?👀

実はそれ、選ぶ飲み物によって大きく変わるんです!

今回は、カラオケ中・ボイトレ中におすすめの喉に優しい飲み物と、

逆に避けたい飲み物をご紹介します🍵

 

カラオケで喉が乾きやすい理由

実は、カラオケやボイトレで喉が乾燥する原因は「飲み物の種類」だけじゃないんです👀

空調の効いた部屋は湿度が下がりやすく、空気が乾燥しやすいんです!

そんな空間で、長時間歌うことで口から息をたくさん吐くため、水分がどんどん蒸発していきます💦

 

また、緊張して口呼吸が増えるのも乾燥の原因のひとつで、口から呼吸すると

喉の粘膜が直接空気に触れて、水分が奪われやすくなります😨

この状態で冷たい飲み物や炭酸を飲むと、一気に喉が刺激を受けてしまうんです😭

 

だからこそ、何を飲むかが意外と大切なポイントになってくるんです!

 

カラオケ中・ボイトレ中におすすめの飲み物

■ 常温の水

歌っている最中に一番おすすめ!

常温水は喉に刺激が少なく、息の流れを妨げないので、声のコントロールをしやすくしてくれます!

でも、冷たすぎる水は声帯をキュッと締めてしまうので注意が必要です⚠️

 

■ 白湯(さゆ)

体の内側からじんわり温めてくれるので、喉の血流が良くなり、声が出やすくなります🙌

特に歌う前のウォーミングアップ時に飲むのが効果的です!

 

■ はちみつ湯

喉が少しヒリヒリするときや、長時間歌ったあとのクールダウンにぴったりです!

はちみつには殺菌効果保湿効果があり、乾燥を防いで声の調子を整えてくれます👏

 

リングジュース

ジュースが飲みたいという人には、リンゴジュースがオススメです!

リンゴにはペクチンという粘膜を保護する成分が入っており、喉が枯れにくくなりますが、

あまりにも甘すぎるドリンクは喉に良くないので、注意してください⚠️

あまりにも甘すぎると感じた場合は水などで、少し薄めてみてください🙌

 

実は要注意な飲み物

カラオケ中によく飲みがちな「冷たい炭酸飲料コーヒー・緑茶乳製品系(ミルク・ラテなど)

は本当はNGなんです…。

冷たい炭酸飲料は、喉を冷やして筋肉を固めてしまい、コーヒー・緑茶に含まれるカフェインが

粘膜を乾燥させてしまうんです!

また、乳製品系(ミルク・ラテなど)も口の中に膜が残り、発声がこもりやすくなるので、

「甘いドリンクが飲みたい」ときは、砂糖入りよりもはちみつ入りのハーブティーがおすすめです!

 

飲むタイミングで効果を最大化!

タイミング 飲み物 効果
歌う前 白湯 声帯を温めて柔らかくする
歌っている最中 常温水 水分補給・喉の摩擦を軽減
歌い終わった後 はちみつ湯 / ハーブティー 保湿・炎症予防・回復効果

特に、歌った直後に何を飲むかで翌日の声の調子が変わります!

喉が疲れている状態で冷たい飲み物を飲むと、筋肉が固まり回復が遅くなるため、

温かい飲み物でクールダウンしてあげるのがおすすめです🙌

 

さいごに

歌うときの喉のコンディションは、実は「飲み物」で大きく変わります!

ほんの少し意識するだけで、声の出やすさや歌の安定感が全然違ってくるんです🙌

自分の声を長く大切に使うためにも、普段から「喉に優しい習慣」を意識してみてください🎶

 

また、なんば校では50円でお水を販売しています!

レッスン前にぜひ活用して喉のケアをしてあげてくださいね🙌

 

 

 

あのアーティストみたいに歌に挑戦してみたい…

ボイストレーニングレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪