歌を歌うときの正しい姿勢は、声が自然に響き、呼吸がスムーズにできる体の使い方を作るのが目的です。
基本は 「楽に立って、重力と仲良くする」 ことです。
1. 足と体のバランス
-
足は肩幅か少し広めに開く
-
片足をほんの少し前に出すと安定しやすい
-
重心はかかととつま先の真ん中(母指球あたり)に置く
2. 背筋と骨盤
-
背筋は「ピンッ!」ではなく「スッ」と伸ばす(反り腰や猫背はNG)
-
骨盤は立てて、腰が前や後ろに傾かないように
-
イメージは「頭のてっぺんから糸で吊られている感じ」
3. 肩と胸
-
肩の力を抜き、軽く後ろに回してストンと落とす
-
胸は少し開く(息が入りやすくなる)
-
猫背や胸を張りすぎは呼吸を邪魔する
4. 首と顎
-
顎を引きすぎず、少しだけ引く
-
首はまっすぐ上に伸ばす
-
上を向きすぎると高音が出にくく、下を向くと響きがこもる
5. 腹式呼吸のための準備
-
息を吸うときは肩を上げず、下腹や横腹がふくらむように
-
息を吐くときはお腹を軽く内側に使ってコントロールする
💡 ワンポイント練習法
-
壁に背中・腰・後頭部を軽くつけて立ち、その姿勢のまま前に出て歌う
-
上半身が力みやすい人は、歌う前に肩を回してリラックス
“ボイストレーニング(ボイトレ)スクール ダンススクールの NAYUTAS新潟校は、新潟駅から徒歩3分の場所にあります。駅チカでアクセスが良く、仕事やショッピング帰りなどに寄りやすい場所にあるため、女性やキッズ(子供)の方にもおすすめの校舎です。新潟駅周辺はもちろん、白山、東新潟、関屋、大形、亀田などの広いエリアから、キッズ・ジュニア、学生、社会人、シニアなど幅広い年代の方に通っていただけます。実績が豊富で相談しやすいプロの講師が揃っているのも、新潟校の特長の一つ。新潟校には、防音室とマンツーマンのダンスルームを備えており、ボイトレとダンス双方のレッスンを受けることができます。 新潟駅周辺はもちろん、白山、東新潟、関屋、大形、亀田などの広いエリアから、キッズ・ジュニア、学生、社会人、シニアなど幅広い年代の方に通っていただけます。 駅チカで人通りが多く、仕事やショッピング帰りなどに寄りやすい場所にあるため、女性やキッズ(子供)の方にもおすすめの校舎です。防音室とダンスルームを備えているので、ボイトレやダンスのレッスンをマンツーマン(個別)で受けることができます。新潟エリア屈指の駅チカで通いやすい場所にあるスクールで、ボイストレーニング(ボイトレ)を極めることができます!”